広島県で唯一、公務員養成に特化した公務員専門学校!
広島公務員専門学校の 学科・コース
実力に合わせて選べる2つのコース
公務員科(2年)
公務員速成科(1年)
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
広島公務員専門学校の写真・動画
広島公務員専門学校の就職・資格
広島公務員専門学校の学費のこと
■2022年度初年度納入金
82万円(入学金12万円含む)
※上記のほか諸経費が必要です。
■学費減免制度(2022年度)
入学希望者の父母・兄弟姉妹が、上野学園各校のいずれかに在籍、又は卒業している場合(専修学校制度が制定された1976年4月以降の入学者で、夜間部生や聴講生、中退者は除く)は、第I期授業料より5万円を免除いたします。(該当者を入学願書所定欄に入力してください。)
※他の特典制度と重複した場合は、減免額の大きいほうでの採用となります。
■公務員一次試験合格者減免制度
現役高校生において2021年度公務員一次試験合格者を対象に、初年度授業料第I期より10万円を減免します。
該当される方は合格通知のコピーを出願書類と一緒に提出してください。
※他の特典制度と重複した場合は、減免額の大きいほうでの採用となります。
広島公務員専門学校の学ぶこと
■公務員科
<一から実力を積み重ね、重要ポイントを理解し、最終合格を目指す>
広範囲の科目から出題される公務員試験。
合格のコツは、優先順位を把握し、重要科目・重要分野をほかの受験生よりも効率的に身につけること。
そのために、公務員科では2年間を4期に分けたスケジュールを組み、基礎力完成・実戦力養成・実戦力完成の「スパイラル学習」を行います。
さらに、最終合格をつかむため、表面的なテクニックに留まらず、日々の学生生活で豊かな人間性を育成します。
また、長年の受験指導のノウハウがつまった独自の履修システムで、最終合格を目指します。
■公務員速成科
<1年という短期間で実戦的に学び合格を目指すカリキュラム>
1年で絶対受かりたいという強い意志を持ち、高校時代から公務員を目指して準備をしてきた方を対象に、一人ひとりに目が届く少人数の授業で合格力を養います。
公務員速成科は入学選考時に筆記試験と面接試験を行います。
短期間で合格力を身につける授業を行い、1次試験突破のための模擬試験の実施と早期からの面接試験対策で、合格をより確実なものにします。
広島公務員専門学校の特長
■クラス担任制
担任が出席状況や校内模試などの分析結果をもとに、学生一人ひとりと面談を行い、勉強方法や受験計画などを的確にアドバイス。
公務員の面接対策では、担任とキャリアサポートスタッフのダブルサポートで、複数の視点から学生の個性を活かす指導を行います。
■春期対策講座
公務員科では、1年次3月に実施。
基礎力を固めることで、2年次の合格力養成カリキュラムへスムーズに進むことができます。
広島公務員専門学校の学校のこと
■学校の歴史や沿革
運営している上野学園内にある3校の公務員コースを集結させ、2009年に新設。
学園の誇る50年以上の実績から、これまで2,100名以上*の公務員を社会に送り出してきました。
卒業生たちが残した「公務員になるためのノウハウ」が蓄積されているのが自慢です。
*1966年~2021年3月卒業生/広島公務員専門学校を含む上野学園7校の通算実績
■姉妹校
広島コンピュータ専門学校、広島情報ビジネス専門学校