就職率、歯科衛生士(国)合格率ともに100%!(2021年度)
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の 学科・コース
「あなたに任せたい」と信頼される歯科衛生士に!
歯科衛生学科(3年)
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の写真・動画
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の就職・資格
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の学費のこと
■初年度納入金(2023年度参考)
85万円
(入学金、授業料、教育充実費、実験実習費の合計)
※別途、諸費用が必要です。
■奨学金制度(2023年度参考)
・本山学園奨学金
・成績優秀者奨学金
・キャリアアップ支援奨学金
・親族割引奨学金
・グループ校進学奨学金
※詳細は本校Webサイトをご覧ください。
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の学ぶこと
●チーム歯科医療学(学内プレ実習)
チーム歯科医療学では歯科衛生士・患者役を決め、歯科医師の指導のもと歯科医院と同じユニット(歯科診療台)を使用し、実際の診療の流れに沿って練習します。この授業はクラスを半数に分けて実施するため、より細やかな指導を受けられます。
臨床実習までにしっかりと予習・準備ができ、実習の現場でも実力を発揮することができます。
●臨地・臨床実習
歯科医療の現場を体験する、臨地・臨床実習を900時間以上実施!実際に現場で実習しながら学ぶことで、実践的な知識や技術を身につけることができます。
(1)大学病院・総合病院
大学病院・総合病院で最先端の歯科医療を学びます。経験豊富な歯科医師と歯科衛生士による指導でチーム歯科医療における役割を理解し、実践力を習得。
(2)保育園
むし歯やお口の健康などについて指導し、子どもたちに正しいハミガキの方法やお口の健康について伝えていきます。
(3)小学校
小学校の各学年に合わせて媒体(説明資料)を作成し、口腔内の健康について説明します。ブラッシング指導も行います。
(4)歯科医院
経験豊富な歯科医師や歯科衛生士の指導で、各医院の専門分野を中心に幅広い技術を学んでいきます。患者さまへの対応力も身につきます。
(5)高齢者施設
高齢者施設等で、高齢者へのハミガキ指導を実施。介護における口腔ケア、高齢者歯科を学びます。
(6)障がい者施設
幼児から成人まで1人ずつブラッシング指導をします。
(7)保健所
3歳児健診を見学し、行政における歯科衛生士の業務を学びます。
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の特長
●独自の教育体制「基礎ゼミ」
少人数制のゼミ。各ゼミに一人の教員がつき、入学から卒業まで一貫指導を行います。専門知識から生活指導まで、学生一人ひとりにより細やかな指導が可能です。基礎ゼミ担当と担任で勉強と学校生活をWサポート!
●実践英語レッスン
国際的視野を養うため、一流のネイティブ講師による英会話レッスンを実施。海外研修旅行でも役立ちます(無料)。
●仲間と笑顔で囲む「朝食サービス」
規則正しく栄養バランスのとれた食事、とりわけ朝食は、脳の活動と集中力をアップさせ、学習意欲や能力を底上げする力となります。本山学園では、姉妹校・西日本調理製菓専門学校の教員がつくるこだわりの朝食を200円で提供しています。
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の学生生活
■イベントも全力で楽しみます!
新入生歓迎会や基礎ゼミ対抗で競い合うスポーツ大会、姉妹校と合同開催の学園祭などイベントも豊富です!メリハリのある充実した学校生活を送り、歯科衛生士をめざす仲間との絆も深まります。