広島医療秘書こども専門学校 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 広島医療秘書こども専門学校
  • 広島医療秘書こども専門学校
  • 広島医療秘書こども専門学校
  • 広島医療秘書こども専門学校

ひろしまいりょうひしょこども

広島医療秘書こども専門学校

(専門学校/広島県広島市中区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

一人最大14種類の資格取得! 就職率100%*! 就職に強い

広島医療秘書こども専門学校の 学科・コース

医療秘書・小児クラーク・保育士・幼稚園教諭に!

こども総合学科(3年)

  • こども心理コース

  • 病児保育コース

  • こどもスポーツ・ダンスコース

  • こども食育コース

  • こども音楽コース

  • 保育IT・パソコンコース

  • 3DAYスタイル

保育科(2年)

  • 保育士・幼稚園教諭コース

  • 保育士コース

医療秘書科(2年)

  • 医療秘書コース

  • 医師事務コース

  • 美容医療コース

  • 小児クラークコース

  • 看護クラークコース

上記は、2026年4月入学者対象のものです。

広島医療秘書こども専門学校の写真・動画

広島医療秘書こども専門学校のオープンキャンパス

とっておきニュース

広島医療秘書こども専門学校

広島医療秘書こども専門学校のオープンキャンパス

医療・保育業界に興味のある方必見です!

広島医療秘書こども専門学校では、
毎月オープンキャンパスを開催しています!

★オープンキャンパス開催日程★
下記URLより要チェックです!

https://www.sanko.ac.jp/hiroshima-med/event/search.shtml

みなさまのご参加お待ちしております★
詳細は随時公式HPにて公開します。

ぜひお越しください!

広島医療秘書こども専門学校の就職・資格

就職

医療・保育業界の仕事を選ぶなら就職に強い三幸学園!

資格

一人最大14種類の資格を取得!合格保証制度や検定ウィークで安心

広島医療秘書こども専門学校の学費のこと

■2026年度納入金
こども総合学科・保育科:96万円
医療秘書科:102万円
※教材実習費を除く

■特待生制度(2026年度)
特待生試験に合格すると、種類に応じて学費が在学期間中毎年免除されます。
SS特待生=3年間150万円免除
S特待生 =3年間90万円免除
A特待生 =3年間60万円免除
B特待生 =3年間30万円免除
C特待生 =3年間15万円免除
※返還義務はありません

■学費サポート
・日本学生支援機構奨学金制度
・三幸学園初期費用軽減&学費分割制度
・三幸学園給付奨学金&学費納入制度
・ひとり暮らし奨学生制度
・国の教育ローン・提携教育ローン利用可

広島医療秘書こども専門学校の特長

■就職率100%!独自のシステムで就職活動を支えます!(就職決定者数97名/就職希望者数97名 2024年3月本校卒業生実績)
「Wフォローアップ」という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握している担任教員と、就職エリアごとの情報に詳しい就職担当の2人が、入学時から卒業まで就職活動を徹底的にサポートしていきます。

■検定ウィーク・合格保証制度で最大14種類の資格取得!
「検定ウィーク」という三幸学園独自のシステムを実施。検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わります。また、在学中に取得できなかった資格でも、卒業後に取得をめざしてバックアップする「合格保証制度」という手厚いサポートもあります。(2024年実績)

■豊富な実習先で学んだことをカタチに!(こども総合学科・保育科)
学校で学んだことをカタチにできるのが現場実習です。憧れの業界の現場で、計約6週間、仕事のやりがいや楽しさ、コミュニケーションの方法などを学びます豊富な実習先の中から、自分に合った実習先を見つけることができます。

■リアルな学びの場がたくさんある!
こども総合学科では、自分たちで一から衣装や小道具などを作り、実際に発表会を創り上げる行事「保育発表会」があるので就職してから即戦力として活躍できます。発表会当日は地域のこどもたちが100人以上も来場します!他にも子育て支援「こどもんくらぶ」を開催し、地域のこどもたちに体操を教えてあげたり、絵本の読み聞かせをしてあげたりすることもできます。そして本校は広島で唯一、校舎内に保育園を併設した専門学校!こどもと触れ合える機会が多く、保護者の方の送り迎えの表情が見られたり、こどもの声が常に聞こえたりするので、学校に通いながら、保育者としての気持ちを高めることができます。

広島医療秘書こども専門学校の編入学について

●東京未来大学編入学制度
専門学校を卒業後、姉妹校である東京未来大学(東京都足立区)に編入学することで、大学卒業資格や小学校教諭一種免許状などの資格取得ができます。通学課程はもちろん、通信教育課程で働きながら全国どこでも学ぶことが可能です。
※単位の認定数によって、2年次編入学、もしくは1年次からの入学になることもあります。

広島医療秘書こども専門学校の姉妹校

札幌医療秘書福祉専門学校、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、大宮医療秘書専門学校、千葉医療秘書&IT専門学校、東京医療秘書歯科衛生&IT専門学校、横浜医療秘書専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、神戸元町医療秘書専門学校、福岡医療秘書福祉専門学校

広島医療秘書こども専門学校の所在地/問い合わせ先

〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀7-15  フリーコール 0120-194-352

TEL.082-502-0789  FAX.082-502-0787 

広島医療秘書こども専門学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで広島医療秘書こども専門学校の情報をチェック!

SNS紹介

  • xアイコン
  • lineアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • facebookアイコン

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一