保育科
校舎内の2つの保育施設でこどもとふれあいながら学べる!
ピアノ初心者でも一人一台のピアノで練習できるから安心。
保育科の特長
- 資格について
-
■短期大学とも提携!対策万全!
・教育連携制度で国家資格を取得
小田原短期大学の教育連携制度により、保育士・幼稚園教諭コースは卒業と同時に幼稚園教諭二種免許状と、短期大学士(短大卒業資格)も取得できます。
・授業時間以外での補講による対策も充実!
試験前には先生たちが積極的に補講をセッティング。長年培ってきたオリジナルの検定対策に基づき、不安や疑問点がなくなるまでとことん教えてくれるから、全員が万全の態勢で試験に挑むことができます。もっと見る
- オープンキャンパス
-
■学校の雰囲気を自分の目で確かめてみよう!
学校説明会・オープンキャンパスでは、お仕事紹介・体験授業・校舎見学・入試の説明・学費についてなど、あなたの要望にあった説明や体験を行います。在校生や先生とじっくり話す時間があるので、進学するにあたって気になることや不安なことはどんどん聞いてくださいね。保育・福祉に興味がある方は是非一度ご参加ください。もっと見る
- 就職状況
-
■丁寧な指導で、一人ひとりの就職活動を完全バックアップ!
●就職決定率 100%!
一人ひとりが自信を持って就職試験にチャレンジできるよう、しっかりとバックアップします。就職ガイダンスや面接練習はもちろん、プレゼンテーションの授業などもあるので、自然と就職対策に必要な基礎力が身につきます。
(2022年3月卒業生実績)もっと見る
- 独自の教育体制
-
■同じ校舎内に保育所が併設されているので、 現場に即した学びができます
認証保育所『ぽけっとランド綾瀬』と、子どものための学習スクール『こどもみらい園』が校舎内にあります。実際に、様々なタイプの幼児・児童と同じ空間で学ぶことで、視野の広い保育士を目指すことができます。また、授業の一環として、近隣の保育園や幼稚園でこどもとふれあうことができる現場体験の時間があります。実習以外でこども達と関わることで、実践的な技術を身につけることができます。
■ピアノ初心者でも安心。一人ひとりのレベルに合わせたレッスンが受けられます
ピアノ実習室や保育ルーム、幼児体育の授業で使うスタジオ、パソコン室などピカピカの実習室がたくさん。現場感覚での実践的な授業をするのに最適な施設が整っています。もっと見る
- 奨学金制度
-
■経済面の不安も解消!奨学金制度もあります
経済的な理由から、修学が困難な成績優秀な学生に対して、日本学生支援機構奨学金が給付・貸与されます。「第一種」「第二種」「給付型」があり、申込者の中から選考となります。また、三幸学園独自の学費サポートとして、入学金10万円のみで入学ができる三幸学園初期費用軽減&学費分割制度や寮費が減免される寮奨学生制度も設けています。(2024年度)もっと見る

保育科の概要

- 定員108名
- 修業年数 2年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費105万円
※2024年4月入学者対象のものです。
保育科の専攻・コース
- 保育士コース
- 保育士・幼稚園教諭コース
学べる学問
- ・教育学
- ・心理学
- ・児童学
目指せる職業
- ・保育士
- ・幼稚園教諭
- ・ベビーシッター
- ・児童指導員
資格
・保育士
・幼稚園教諭二種免許状
・社会福祉主事任用資格
・Child Safety Nature Leader(C)
・こども運動指導者検定1~2級
・チャイルドボディセラピスト3級
・ペン字検定2~3級
・パソコン検定準1~3級
・公認モチベーション・マネジャー資格エントリーコース修了証