奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校 | 就職/資格情報 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]

ならけんりつならしょくとのうのみりょくそうぞうこくさいだいがっこう

奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校

(専門学校/奈良) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

就職・資格

卒業後も大学校と県が支援! 

〇フードクリエイティブ学科
・レストラン等の新規開業
地域と連携し、地元食材の良さを引き出すレストラン、オーベルジュ、カフェ等を開業。
・レストラン・ホテルへの就職
自分の志向にあったレストランやホテルに就職。調理、サービス、マネジメントなど幅広い分野で活躍。
・食関連企業への就職
食品製造会社や企業の食品開発部門に就職。料理人の視点と技術で食材を活かした新商品を開発。
・親元就業・経営継承
家業のレストランやホテルに就業、経営継承。新しい視点で家業を発展させ経営を拡大。

〇アグリマネジメント学科
・自立・親元就農
在学中に経営計画を作成し、新規又は親元への就農を目指します。各学生の状況に応じてなら担い手・農地サポートセンターや県農林(業)振興事務所など、関係機関と連携して支援します。将来的には、規模拡大や経営の多角化など、農業トップランナーとして活躍する人材を育成します。
・農業法人への雇用就農
雇用労力を活用している農業法人への就農を目指します。栽培管理や労務管理など経営に必要なスキルを修得した上で新規参入することも可能です。
・農業関連企業への就職
種苗会社、農業機械関係への民間企業に就職を目指します。その分野でのスキルを伸ばすほか、将来的には新規参入することも可能です。
 

卒業時の称号付与と開業や就農に役立つ資格を取得 

■フードクリエイティブ学科
専門士(衛生課程)、ならフードマイスター
●取得を目指す資格
食品衛生責任者、防火管理者、サービス接遇実務検定、レストランサービス技能検定 など

■アグリマネジメント学科
専門士(農業課程)、ならアグリマイスター
●取得を目指す資格
大型特殊免許(農耕車限定)、フォークリフト運転技能講習、小型車両系建設機械特別教育(3t未満)、アーク溶接特別教育、農業機械士、毒劇物取扱者資格、危険物取扱者資格、日本農業技術検定、農業簿記検定、狩猟免許、食品衛生責任者、刈払機取扱作業者安全衛生教育


 

奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校の所在地/問い合わせ先

●安倍校舎

〒633-0044 奈良県桜井市大字高家2217

TEL.0744-46-9700  FAX.0744-46-3370 

●池之内校舎

〒633-0046 奈良県桜井市大字池之内130-1

TEL.0744-47-3430  FAX.0744-47-3431 

奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

スマホで奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校の情報をチェック!

SNS紹介

  • lineアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • facebookアイコン

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一