
医療現場経験豊富な教員に学び、看護・介護・医療事務の即戦力に
カリキュラムの約25%(1,000時間)を超える臨床実習で実力アップ
地元・茨城県の提携施設の協力と独自の就職支援システム
教職員と各種指導センターが国家試験対策や学生生活を手厚く支援
本校ではカリキュラムの約25%(1,000時間)を超える臨床実習や地域のネットワークを利用した多くのボランティア実習を実施。学校で学んだ知識と技術を定着させ実践力を磨きます。技術の習得のみならず、医療人としての基本的な態度や必要なマナーなどの社会人基礎力の向上につながる重要な機会となっています。
アール医療福祉専門学校の 学科・コース
チーム医療を支える各分野の専門職を育成
上記は、2022年4月入学者対象のものです。
アール医療福祉専門学校の 学費のこと
●2021年初年度納入金
[看護学科] 120万円
[介護福祉学科] 85万円
[医療事務学科] 82万円
[ITビジネス学科]82万円
※別途諸費用が必要となります
●茨城県修学資金貸与制度
看護学科および介護福祉学科の2学科対象。貸与額は月額36,000円~50,000円。条件により返済免除があります。詳しくはお問い合わせください。
<進学奨励奨学金>
オープンキャンパス(2021年5月~2022年3月)に参加した方で、2022年度生として介護福祉学科・医療事務学科・ITビジネス学科へ出願される方は、出願時にオープンキャンパス修了証を同封することで、介護福祉学科は1年次実習費より100,000円を免除、医療事務学科・ITビジネス学科は1年次実習費より70,000円を免除。さらに、選考料20,000円も免除します。
本校の特長
アールの魅力は、互いに切磋琢磨できる環境と、それを支える教員たちの親身な対応です。臨床実習中心のカリキュラムで、様々な実習プログラムや行事を通じて地域医療・福祉に関わります。実習では、より高い職業意識とコミュニケーション能力を育み、また、介護予防教室や健康祭りなどのボランティア実習では、主体的に動く精神と向上心を育成します。
アール医療福祉専門学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒300-0032 茨城県土浦市湖北2-10-35
TEL.029-824-7611 |
---|---|
ホームページ | https://a-ru.ac.jp |
gakkou@tib-r.co.jp |