- 日本の学校>
- 専門学校を探す>
- 中央工学校>
- 学部・学科・コース一覧>
- <建築・木造・設備・室内>
求人社数:9,247社 学生求人率33.1倍(2017年度)
一級建築士「設計製図の試験」で、専門学校では日本一の合格実績!
- ※2019年4月入学者対象のものです。

カリキュラム |
■建築系学科紹介 |
---|---|
独自の学習システム |
■企業の協力による研修・実習 |
就職状況 |
学校求職登録450人に対し 求人数:14,921人 |
主な就職先 |
(株)東京日建設計、大東建設(株)、鹿島建設(株)、(株)大林デザインパートナーズ、(株)ピーディーシステム、(株)アイダ設計、(株)乃村工藝社、(株)丹青、TDC、清水建設(株)東京事業本部、田中土建工業(株)、京王建設(株)、(社)日本測量協会、(社)全国国土調査協会、(有)玄庭園、西武造園(株)、(株)本田技術研究所二輪開発センター、(株)スバル 他多数 |

在校生 相馬さん(建築設計科 2017年入学/千葉県立流山南高等学校 出身)
2年間しっかり学んで社会に通用するスキルを身につけて、就職に備えたいです。
中央工学校で学び、身につけた、“自分で考えたモノを表現する力”と、課題を期限内にやり遂げる集中力は、将来必ず役に立つと思っています。

在校生 鈴木さん(木造建築科 2017年入学/埼玉県立草加東高等学校 出身)
中央工学校で身につけた知識や技術を活かした仕事に就き、いろいろな国で活躍したいです!
専門的なことは勉強し習得していますが、モノに対する見方や価値観が大きく変わりました。個性的な先生や友人から得られることも大切だと実感しています。

在校生 矢萩さん(建築室内設計科 2017年入学/秋田県立秋田工業高等学校 出身)
空間パースやデザインする能力が日々、身についています。将来は住宅を設計したいです。
高校で「中央工学校の出張授業」を体験できたことで住宅に興味をもち、入学しました。たくさんのことを学べ充実した学生生活を過ごしています。
- 建築学
- 建築工学
- 建築士
- 建築施工管理技士
- 店舗デザイナー
- 建築設備士
- 木造建築士
- 都市計画プランナー
- ハウジングアドバイザー
- 大工
- 建築デザイナー
- インテリアデザイナー
- 建築士
- 建築施工管理技士
- 建築設備士
- インテリアコーディネーター
- 福祉住環境コーディネーター検定
- 宅地建物取引士
- CAD利用技術者
所在地 |
〒114-8543 東京都北区王子本町1-26-17 TEL.03-3905-1511(入学相談室)
TEL.0120-79-1511 (入学相談フリーダイヤル) |
---|---|
ホームページ | http://chuoko.ac.jp |
info@chuoko.ac.jp |