
自然と野生動物を守る、プロを育てる
充実の講義内容
フィールドワークを重視
個性をいかした就職サポート
自然環境のプロになるために何を学ぶべきか。理論と技術を習得し、自然への幅広い視野を養う当校独自のカリキュラムを展開しています。
東京環境工科専門学校の 学科・コース
実践的な学びで「自然環境」のスペシャリストを目指す。
上記は、2021年4月入学者対象のものです。
東京環境工科専門学校の 学費のこと
■2021年初年度納入金(参考)
129万5000円(教材・用具・実習費を含む)
東京環境工科専門学校の 環境・森林系公務員試験合格を目指す公務員ゼミ
環境・森林系公務員への合格をバックアップするゼミを開講しています。
環境省レンジャーや林野庁森林官、地方公務員(自然環境、林業など)を目指すためのゼミです。公務員試験合格を目指し、当校講師の元レンジャーや元フォレスターが公務員試験の専門分野と教養分野における徹底した試験対策講義を行い、面接試験対策や論文対策も踏まえながら公務員試験合格に備えます。
●ゼミの特長
1年次から、特別授業枠にて実施。
公務員試験を専門分野と教養分野に分けて授業を実施。
公務員OBなど公務員試験に精通した講師が、徹底指導。
多岐にわたる過去問題を解説しながら、苦手分野を把握し克服することで合格を目指します。
ゼミ受講費は無料です。(教科書の一部については実費負担)
●合格を目指す試験と職種
国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)
国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)
地方公務員試験(初級~上級程度)
東京環境工科専門学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-3-7
TEL.03-5625-6400 FAX.03-5625-6401 |
---|---|
ホームページ | https://tce.ac.jp |
tce@tce.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
スマホ版日本の学校
-
- スマホで東京環境工科専門学校の情報をチェック!