- 日本の学校>
- 専門学校を探す>
- 東京都の専門学校 >
- 日本電子専門学校>
- 学部・学科・コース一覧>
- ネットワークセキュリティ科
ネットワークやサーバ、セキュリティの専門知識を身につけ
サイバー攻撃から企業や暮らしを守るセキュリティエンジニアになる
- ※2021年4月入学者対象のものです。

カリキュラム |
■不正アクセス対策、ログ解析技術などセキュリティ技術を総合的に学べる ・本科では、初めにネットワークやセキュリティの基本を理解した上で、「不正アクセス対策」「サーバセキュリティ」「サイバーセキュリティ」「サイバーディフェンス」といった専門科目を学びます。また、ネットワークシステムのサーバ構築を通して、利用者から管理者レベルのサーバ管理技術を習得します。 |
---|---|
施設設備 |
■日本の高等教育機関で最大規模の実習環境 専門学校では初めて「WADJET」を導入 インターネット接続機器「ルータ」「スイッチ」が400台以上あり、1人複数台自由に使用でき、セキュリティエンジニアに必要とされるネットワークやサーバの基本技術を身につけます。サイバーセキュリティに特化した、サイバー攻撃統合分析プラットフォーム「WEDJET」を専門学校では初めて導入しています。 |
卒業後の進路 |
■めざす職種 ネットワークセキュリティエンジニア/サーバセキュリティエンジニア/ネットワークエンジニア/サーバエンジニア など |
資格取得実績 |
■「CCNA」「Linux技術者認定資格」 など資格合格者多数 ネットワーク技術の証明となる「CCNA」と企業に求められている「Linux技術者認定資格」を多くの学生が取得。さらに上位資格の「CCNP Enterprise」「CCNP Security」も目指せます。 |
資格取得指導 |
■毎年多くの合格者を輩出。充実のサポート体制で資格取得を強力にバックアップ ・今注目のクラウド対応 e-ラーニング |
就職指導 |
■一人ひとりを大事に、しっかりサポート。専任キャリアサポーターが成功に導きます ・担任+キャリアサポーターのWサポート |
独自の学習システム |
・企業の現場で、プロの仕事を実体験するインターンシップ |

ネットワークに特化したセキュリティを、ゼロから学べます
現在、私たちは生活の中でなくてはならないものであるインターネットを介し様々な情報を目にしたり、ゲーム、SNS、動画配信と無意識のうちにさまざまなサービスを利用しています。反面、情報漏洩や大切な資産が奪われたりとセキュリティに関連したトラブルも同様に増えており、セキュリティエンジニアの不足が社会問題となっています。本学科では「情報資産」を守るエンジニアの育成を目的とし、ネットワーク業界の最大手であるシスコシステムズ社が開発したカリキュラムにより、初心者であってもIT技術の基礎から応用まで学ぶことができます。IT企業で活躍する講師や卒業生を招き講演を行なっており、社会で必要となるエンジニアや心構えを実体験のもとに学習できます。
- ネットワークエンジニア
- ネットワークセキュリティエンジニア
- サーバセキュリティエンジニア
- サーバエンジニア
- ネットワークスペシャリスト試験
所在地 |
〒169-8522 東京都新宿区百人町1-25-4
TEL.0120-00-9691 (入学相談室) FAX.03-3363-7107 |
---|---|
ホームページ | https://www.jec.ac.jp |
jp@jec.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで日本電子専門学校の情報をチェック!