名古屋文理大学 - 2022年度 名古屋文理大学公開講座 「小学生プログラミング教室」<全2回> | 体験イベント in 大学 -日本の学校

名古屋文理大学

2022年度 名古屋文理大学公開講座
「小学生プログラミング教室」<全2回>

>大学の情報を詳しくみる

※最新情報は、各イベントのHPでご確認されることをおすすめ致します。

  • 工作

  • 実験

  • 観察

  • 科学

  • IT
    コンピュータ

  • 運動
    スポーツ

  • 芸術

  • 算数

  • 音楽

  • 生き物

  • 語学

  • 食品
    料理

  • 天体観測

  • 自然

  • 健康

  • 自由研究
    宿題

  • イベント

  • その他

イベント情報

開催日時 全日程出席必須
2022年8月30日(火)10:00~11:30
2022年8月31日(水)10:00~11:30
※状況により内容の変更や中止の可能性があります。
※全2回の講座です。
開催場所 30日…名古屋文理大学文化フォーラム 研修室
31日…名古屋文理大学 F201情報実習室
対 象 小学4~6年生 10名(定員を超えた場合は抽選)
※toio未経験者対象、保護者・兄弟姉妹の見学可
内 容 タブレット端末を使ったビジュアルプログラミングで小型ロボットの動きを制御したり、ロボットの内蔵プログラムの開発に挑戦します!
2日間連続の講座で、情報メディア学部の学生と教員が担当します。

講 師:
名古屋文理大学 情報メディア学科 学生
名古屋文理大学 情報メディア学科 教授 長谷川 聡
名古屋文理大学 情報メディア学科 准教授 小橋 一秀
費 用 2,000円(2回分)
持ち物 筆記用具
事前予約 7月20日(水)までに下記申込フォームより必要事項を入力の上お申し込みください。
https://forms.gle/eSD2uV1PaqQUTtBw9
お問い合わせ 名古屋文理大学 地域連携センター
愛知県稲沢市稲沢町前田365
メール:renkei@nagoya-bunri.ac.jp
TEL:0587-23-2400(代)

他の子ども向けイベント情報

2022年度 名古屋文理大学公開講座 「やさしい手作りアニメーション-絵のダンス」(8/16【終了】)夏だ! ワクワク科学館まつり 2022(8/20【終了】,8/21【終了】)2022年度 名古屋文理大学公開講座 「くらべてみよう!英語の音と日本語の音」<全2回>(8/4【終了】)

2022年度 名古屋文理大学公開講座
「小学生プログラミング教室」<全2回>1 2022年度 名古屋文理大学公開講座
「小学生プログラミング教室」<全2回>2 2022年度 名古屋文理大学公開講座
「小学生プログラミング教室」<全2回>3

友だちや家族とシェアしよう

LINEで送る

私立高校のパンフレット取り寄せ

私立中学校のパンフレット取り寄せ

JS日本の学校 塾情報

JS日本の学校 英語教室情報

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一