工作  
					
						実験  
					
						観察  
					
						科学  
					
						IT コンピュータ  
					
						運動 スポーツ  
					
						芸術  
					
						算数  
					
						音楽  
					
						生き物  
					
						語学  
					
						食品 料理  
					
						天体観測  
					
						自然  
					
						健康  
					
						自由研究 宿題  
					
						イベント  
					
						その他  
					
					 
			
			
			
					イベント情報
					
					
						
							
							
						
							
								| 開催日時 | 
								2023年8月11日(金)13:00~ | 
							 
							
								| 開催場所 | 
								北海道情報大学 eDCタワー8階 プロジェクトルーム | 
							 
							
								| 対 象 | 
								小学5、6年生とその保護者の方 12 組 | 
							 
							
								| 内 容 | 
								「ゴールをめざせ」では、スタートからゴールまでロボットがライン上を走るためのプログラムを作成し、障害物の手前で自動的に停止することを目指します。 「ループから脱出しよう」では、ラインを見るだけでは脱出できないループ状のコースに対して、ロボットが自動的に走行距離を計算することで脱出経路を判断し、脱出を邪魔しているガードロボと対戦するための武器をレゴで作成して装着し、ゴールを目指します。 小学校学習指導要領における「プログラミング的思考」は、問題解決のための道筋を自ら考え、実現に向けて改善するという論理的思考を養うもので、その過程を親子で体験してもらうことが本講座の大きな狙いです。 | 
							 
							
								| 費 用 | 
								参加費無料 | 
							 
							
								| 持ち物 | 
								受講票(後日発行)、筆記用具など | 
							 
							
								| 事前予約 | 
								往復はがき・FAX・E-MAIL・HP メールフォームのいずれかにて要予約 | 
							 
							
								| お問い合わせ | 
								北海道情報大学 通信教育部(公開講座担当) TEL:011-385-4427(直通) FAX:011-385-1074 E-MAIL:hiukouza@do-johodai.ac.jp URL:https://ciu.do-johodai.ac.jp/seminar/ | 
							 
					 
						
				 |