- 日本の学校>
- 中学校を探す>
- おしごと図鑑115(小5・6/中1用)>
- 図書館司書・学芸員
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
図書館司書・学芸員のおしごと |
![]() |
図書館司書の仕事は、図書館に来た人に本を貸し出したり、探している本を見つけてあげたり、本を整理したりすることです。図書館に来られない、体の不自由(ふじゆう)な人やお年寄りのために、本を届けてあげることもあります。図書館に入れる新しい本を選ぶのも、図書館司書の仕事です。博物館で働く人は、学芸員といいます。学芸員は、博物館に展示する物を集めたり、博物館に来た人に説明をしたりします。美術館や動物園などでも、学芸員が働いています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
図書館司書・学芸員に聞いてみました |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
他にも図書館司書・学芸員に関係する職業として速記者、修復家などがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |