- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄

- 
            高校生の「尊敬するスポーツ選手」ランキング
 上位3位をご紹介!スポーツ 2021.11.25  高校生みなさんの「尊敬するスポーツ選手」は誰ですか? 東京オリンピックが開催されたり、国内だけでなく海外でも日本人選手が活躍していたりと、スポーツ選手の活躍を目にする機会は多いですよね! そこで、高校生に聞いた「尊敬するスポーツ選手」ランキングを「尊敬できる理由」と共にご紹介。関連書籍もピックアップしています★ ※下記、画像をクリックするとAmazonの詳細ページにリンクします。 高校生の「尊敬するスポーツ選手」  男子1位「大谷翔平」- 尊敬できる理由
 ・今一番すごい人(高1・熊本県・男子)
 ・世界でも輝いてる(高2・京都府・男子)
 ・二刀流という新たな道を切り拓いた。新記録をたくさん作り大活躍したから(高1・宮城県・男子)
 ・野球に一生懸命なだけではなく、普段の振る舞いも立派だから(高2・東京都・男子)
- 
ロサンゼルス・エンゼルス「大谷翔平」さんが男子1位!史上初の投打二刀流でMLBオールスター出場、ベーブ・ルース以来100年ぶりのMLB本塁打数1位など、その偉業は「クレイジー」と報じられるほど。 尊敬できる理由には、「今一番すごい人」「世界でも輝いてる」など華々しい活躍や、「普段の振る舞いも立派だから」など、その人間性の素晴らしさも注目されています。 右肘の手術、左膝の手術を受けたにもかかわらず、二刀流で勝負をかけた大谷翔平さん。メジャー4年目の今年は、初めて怪我なく1年を通してプレーができ、数々の記録を打ち出しましたね。 書籍「道ひらく、海わたる~大谷翔平の素顔」は、大谷翔平さんの素顔をもっと知りたい方にオススメ!花巻東高校時代からの取材に基づき書かれた書籍。挑戦を続ける大谷翔平さんのマインドを垣間見ることができる1冊です。 
 男子2位「イチロー」- 尊敬できる理由
 ・世界に誇れる日本人(高2・大分県・男子)
 ・並でない努力とストイックな姿勢(高2・兵庫県・男子)
 ・生き方を含め、尊敬できる(高3・大阪府・男子)
 ・いつでも前向きな言葉を残してくれている(高3・京都府・男子)
- 
MLBにて10年連続200本安打をはじめ、数々の偉業を成し遂げた「イチロー」さんが男子2位!引退後は、マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターとして活躍していますね。 尊敬できる理由には、「世界に誇れる日本人」として、「生き方を含め、尊敬できる」「いつでも前向きな言葉を残してくれている」など、イチローさんの生き様、姿勢や言葉に魅了される声が聞かれました。 引退会見で「後悔などあろうはずがありません」と、清々しく答えたイチローさんの姿は今でも思い出されますね。イチローさんが発する真摯な言葉だからこそ、高校生も多く感銘を受けたはず。 書籍「イチロー・インタビューズ 激闘の軌跡 2000-2019」は、イチローさんが語った言葉をもっと知りたいという方にオススメ。メジャーリーグ直前から引退直後のインタビューまで、イチローさんの数々の言葉が収録されています。 
 男子3位「本田圭佑」- 尊敬できる理由
 ・メンタルが強い(高1・滋賀県・男子)
 ・言葉にしたことを実現している(高2・神奈川県・男子)
 ・有言実行カッコよすぎ(高1・東京都・男子)
 ・あのプライドの高さと責任感の強さに圧倒させられた(高3・埼玉県・男子)
- 
日本代表時には、日本人で初めてW杯3大会連続でゴールを決め、目標としていたセリエAのACミランに移籍して、希望する背番号「10」を獲得するなど、有言実行で名高い「本田圭佑」さんが男子3位! 尊敬できる理由には、「言葉にしたことを実現している」「有言実行カッコよすぎ」など、夢や目標を語り、その実現に向けて努力する姿勢に尊敬の念を抱く高校生の声が聞かれました。 本田圭佑さんの小学校の卒業文集「将来の夢」には、「セリエAに入団します。そしてレギュラーになって10番で活躍します」と書かれています。小学生の夢に向かって努力を続け、叶えたというエピソードは聞いたことがあるかもしれません。 本田圭佑さんのように「夢を持ち、その夢を実現させたい」という方は、「キングジム HONDA ESTILO 本田圭佑 プロデュース 夢ノート」がオススメ。本田圭佑さんの「夢を持つきっかけであって欲しい」という思いが込められたノートです。 
 女子1位「大谷翔平」- 尊敬できる理由
 ・世界で活躍していて、みんなに愛されてる真のヒーローだと思う(高2・福岡県・女子)
 ・野球だけではなく、ゴミ拾いをするなど、人間的に凄いから(高3・和歌山県・女子)
 ・スターなのに礼儀正しく謙虚だから(高3・兵庫県・女子)
 ・マインドが素晴らしい(高3・神奈川県・女子)
- 
男子1位の「大谷翔平」さんが、女子1位にもランクイン!「世界で活躍していて、みんなに愛されてる真のヒーローだと思う」との声も挙がり、広く愛されていることが窺えますね。 尊敬できる理由には、「ゴミ拾いをするなど、人間的に凄いから」「スターなのに礼儀正しく謙虚」など、大谷翔平さんの「マインド」の素晴らしさを挙げる声が多く聞かれました。 高校生の時に作成した「目標達成シート」は、中心に強い目標・夢を書き、周囲の81マスに細分化した目標を書き込んだもの。「運」や「人間性」を細分化した目標には「ゴミ拾い」「礼儀」などが書かれています。それが今の大谷翔平さんの基盤となっているように感じられますね。 書籍「不可能を可能にする 大谷翔平120の思考」は、大谷翔平さんの「心がけや考え方」をもっと知りたい方にオススメ。大谷翔平さんの夢・希望溢れる言葉や、言葉に込められた思いが感じられる1冊です。 
 女子2位「池江璃花子」- 尊敬できる理由
 ・メンタルが強く、ポジティブだから(高2・大阪府・女子)
 ・素晴らしい精神力と努力の人(高3・兵庫県・女子)
 ・病気から奮起して記録を残す姿に勇気をもらった(高2・静岡県・女子)
 ・病気と戦いながらもあきらめない姿に感動した(高2・大阪府・女子)
- 
白血病の診断から、わずか2年で2度目のオリンピック出場を果たした「池江璃花子」さんが女子2位!東京オリンピックで見られた池江璃花子さんの笑顔には、感動を覚えましたね。 尊敬できる理由には、「メンタルが強く、ポジティブ」「素晴らしい精神力と努力の人」など、病気から競技に復帰し、東京オリンピックでも8位入賞を果たした精神的強さに尊敬を覚える高校生の様子が窺えます。 東京オリンピック内定時のインタビューでは、「すごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われる」とコメント。「あきらめない姿に感動した」と言う声も挙がり、努力し続けることの大切さを教えてもらえましたね。 Number1007「メンタル・バイブル2020」は、池江璃花子さんの素敵な笑顔が表紙。池江璃花子さんの、独占インタビューが掲載されています。 
 女子3位「羽生結弦」- 尊敬できる理由
 ・プレッシャーに負けずに勝ち続けられるメンタルの強さがすごいと思う(高2・大阪府・女子)
 ・一位という重圧に負けず努力しているから(高2・埼玉県・女子)
 ・東日本大震災の被害にあっても滑り続け、人々の希望になったから(高2・東京都・女子)
- 
ソチ五輪、平昌五輪の2大会連続オリンピック金メダル、グランプリファイナル4連覇、ショート、フリーの歴代高得点など、記録を更新し続ける「羽生結弦」さんが女子3位! 尊敬できる理由には、「プレッシャーに負けずに勝ち続けられるメンタルの強さ」「重圧に負けず努力している」など、絶対王者としてのプレッシャーをバネに躍進を続ける強い心を挙げる声が聞かれました。 数々の怪我を始め、東日本大震災で被災して避難生活を経験するなど、様々な逆境をパワーに変えて成長を続ける羽生結弦さん。自分らしいスケートを目標に、真摯に努力を重ねる姿に魅了されますね。 著書「羽生結弦の言葉 : 真っ暗だからこそ見える光がある」は、羽生結弦さんから逆境に立ち向かう人に向けられたメッセージ。もし逆境にいると感じていたら、羽生結弦さんのメッセージを受け取ってみませんか。 
 あとがきみなさんの「尊敬するスポーツ選手」はランクインしましたか?怪我やアクシデントなど逆境に遭遇しながらも、目標に向かって、努力を積み重ねる姿勢が共通していますね。スポーツ選手の言葉や考え方が、みなさんの参考になれば嬉しいです★ - ※当記事は、2021年11月時点の情報をもとに作成しています。
- 【アンケート調査概要】
- 調査方法:ネット調査
- 調査期間:2021年10月1日~10月12日
- 調査対象:高校生
- 回答者数:男子207名/女子342名
- ※高校生ライフランキング「尊敬するスポーツ選手 2021年」より
 
- 尊敬できる理由
月別
- 2024年06月(2)
- 2024年04月(5)
- 2024年02月(2)
- 2024年01月(2)
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(4)
- 2023年09月(2)
- 2023年07月(2)
- 2023年05月(2)
- 2023年03月(2)
- 2023年02月(3)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(4)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(2)
- 2022年06月(2)
- 2022年05月(1)
- 2022年04月(2)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(4)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(4)
- 2021年09月(2)
- 2021年08月(1)
- 2021年07月(2)
- 2021年06月(2)
- 2021年05月(3)
- 2021年04月(2)
- 2021年03月(3)
- 2021年02月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年07月(3)

 
                

 
                
 
                





 
                 
                








