全30件/1~30件を表示
函館短期大学(私立短期大学/北海道)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 交通費補助
- 入学に有利
- 開催場所
- 北海道函館市高丘町52-1
- 内容
-
体験イベントや個別相談など、先生や在学生がみなさんの質問に丁寧にお答えします。ご家族のご参加も大歓迎…
中日本自動車短期大学(私立短期大学/岐阜)
- ランチ付き
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 岐阜県加茂郡坂祝町深萱1301
- 内容
-
毎回特別イベントをご用意してお待ちしています。
詳細は本学HPをご覧ください。
■時間
午…
別府溝部学園短期大学(私立短期大学/大分)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 大分県 別府市亀川中央町29-10
- 内容
-
オープンキャンパスを毎月開催。
毎回いろいろな内容を用意しています。
お友達や保護者の方と一緒の…
京都美術工芸大学(私立大学/京都)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 京都市東山区川端通七条上ル
- 内容
-
~学部ごとに開催、少人数形式でじっくりと説明が聞けるオープンキャンパス~
初めてオープンキャンパス…
甲子園大学(私立大学/兵庫)
- 開催場所
- 兵庫県宝塚市紅葉ガ丘10-1
- 内容
-
リアルキャンパスで甲子園大学を体感していただけるプログラムを準備してお待ちしています。
先生・先輩…
京都美術工芸大学(私立大学/京都)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 京都市東山区川端通七条上ル
- 内容
-
~自由移動形式で本格的な授業体験ができるオープンキャンパス~
特に高校1・2年生の方や学科・コース…
京都美術工芸大学(私立大学/京都)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 京都市東山区川端通七条上ル
- 内容
-
~受験生の方必見!総合型選抜のエントリー資格も取得できるオープンキャンパス~
受験生はもちろん、K…
滋賀短期大学(私立短期大学/滋賀)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 滋賀県大津市竜が丘24-4
- 内容
-
【開催内容】
・大学紹介、入試説明
学科、コースの紹介や今年度の入試について説明します。
…
常磐会学園大学(私立大学/大阪)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 大阪市平野区喜連東1−4−12
- 内容
-
●オープンキャンパス2023
3/18(土)・4/16(日)・5/3(水・祝)・5/28(日)・6…
信州豊南短期大学(私立短期大学/長野)
- 開催場所
- 長野県 辰野町中山72
- 内容
-
令和6年度入学希望者を対象に一般選抜説明会を開催します。ご希望にあわせてお出かけください。
【…
神戸教育短期大学(私立短期大学/兵庫)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 交通費補助
- 入学に有利
- 開催場所
- 兵庫県神戸市長田区西山町2-3-3
- 内容
-
教職員はもちろん、在学生もあなたをお待ちしています!
学生生活の不安など、なんでも聞いてみてくださ…
函館大谷短期大学(私立短期大学/北海道)
- ランチ付き
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 交通費補助
- 入学に有利
- 開催場所
- 北海道函館市鍛治1-2-3
- 内容
-
「どんなことを学ぶの?」「どんな先生・先輩がいるの?」ビジネス情報学科<申請中※>・こども学科2学科…
信州豊南短期大学(私立短期大学/長野)
- 開催場所
- 長野県辰野町中山72
- 内容
-
令和6年度入学希望者を対象に入試説明会を次の通り開催します。ご希望にあわせてお出かけください。
…
姫路日ノ本短期大学(私立短期大学/兵庫)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 姫路市香寺町香呂890
- 内容
-
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、予約制で実施しています。
【予約について】
新型コ…
北海道情報大学(私立大学/北海道)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 交通費補助
- 入学に有利
- 開催場所
- 北海道江別市西野幌59-2
- 内容
-
大学進学への第一歩!早めの準備が成功のカギ!最新の入試情報、独自の奨学金制度、就職状況、開催ごとに変…
函館大谷短期大学(私立短期大学/北海道)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 交通費補助
- 入学に有利
- 開催場所
- 北海道函館市鍛治1-2-3
- 内容
-
【開催内容】
●4/22(土)「体験型ゲームで学科について知ろう!」
体験型のゲームに参加。の特…
多摩大学(私立大学/東京・神奈川)
update
- 開催場所
- 神奈川県藤沢市円行802番地
- 内容
-
総合型選抜(または学校推薦型選抜)をお考えの方にはぜひ参加をオススメします。志望理由書や小論文の完成…
多摩大学(私立大学/東京・神奈川)
- 開催場所
- 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
- 内容
-
総合型選抜(または学校推薦型選抜)をお考えの方にはぜひ参加をオススメします。志望理由書や小論文の完成…
昭和音楽大学(私立大学/神奈川)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
-
12/23土12/24日12/25月12/26火12/27水
- 開催場所
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1
- 内容
-
入試準備や日頃の学習への+αとして冬期講習会やオープンキャンパスを実施します。
対面で参加またはオ…
共栄大学(私立大学/埼玉)
- ランチ付き
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 埼玉県春日部市内牧4158
- 内容
-
共栄大学の学びや魅力をオープンキャンパスで確認してみよう!模擬授業や学部説明など、様々なイベントで共…
大阪信愛学院大学(私立大学/大阪)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 内容
-
平日の夕方に下記の日程で学部別・学舎別で『平日 キャンパス見学会』を開催します。
開催時間内であれ…
函館大谷短期大学(私立短期大学/北海道)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
-
12/04月12/05火12/06水12/07木12/08金12/09土12/10日12/11月12/12火12/13水12/14木…
- 開催場所
- 北海道函館市鍛治1-2-3
- 内容
-
土日・夏休みは部活やアルバイトで、オープンキャンパスに来られない方は、平日の夕方によりみち!学校生活…
関西国際大学(私立大学/兵庫)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 兵庫県 神戸市中央区諏訪山町3番1号(※学科ごとに開催場所が異なりますので、詳細はHPにてご確認ください。)
- 内容
-
関西国際大学は、コロナウイルス感染症対策を行った上で
キャンパス来場型オープンキャンパスを開催予定…
昭和音楽大学(私立大学/神奈川)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1
- 内容
-
本学教員のレッスンを気軽に体験できます。
対面で参加またはオンラインで参加を選択できます。
…
関西国際大学(私立大学/兵庫)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 三木市志染町青山1-18
- 内容
-
関西国際大学は、コロナウイルス感染症対策を行った上で
キャンパス来場型オープンキャンパスを開催予定…
関西国際大学(私立大学/兵庫)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 兵庫県尼崎市潮江1-3-23
- 内容
-
関西国際大学は、コロナウイルス感染症対策を行った上で
キャンパス来場型オープンキャンパスを開催予定…
松蔭大学(私立大学/神奈川)
- 開催場所
- 神奈川県厚木市森の里若宮9番1号
- 内容
-
「神奈川県・厚木」にある緑豊かなキャンパスで、松蔭大学ならではの魅力を、是非この機会に体験してみてく…
埼玉東萌短期大学(私立短期大学/埼玉)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 埼玉県越谷市新越谷2丁目21番地1
- 内容
-
■オープンキャンパスプログラム
模擬授業
学校・入試・学費奨学金説明
リピーター講座
…
京都医療科学大学(私立大学/京都)
- 開催場所
- 京都府南丹市園部町小山東町今北1-3
- 内容
-
受験生限定の入試対策イベントを開催!
※入試対策講義と同時刻に保護者向け説明会も開催します。
「…
関西女子短期大学(私立短期大学/大阪)
- プレゼント特典アリ
- 友達・保護者OK
- 奨学金制度の紹介
- 入学に有利
- 開催場所
- 大阪府柏原市旭ヶ丘3-11-1
- 内容
-
関女に入学をお考えの高校生・社会人の方!
オープンキャンパスに、ぜひお気軽にお越しください!
ま…
オープンキャンパスのチェックポイントCheckpoint
オープンキャンパスに行くメリットは?
パンフレットやホームページではわからない学校の雰囲気や特徴を知ることができる。
オープンキャンパスは、校舎や施設を見学し、説明を聞いたり、質問したりすることで、学校の雰囲気や特徴を知ることができるイベントだ。興味のある学校にいくつか参加して
比較しよう。
- ①入学後の生活をイメージできる
学校の雰囲気が体感でき、また授業・実習を体験できるので、入学後のイメージができる。
- ②疑問を解消できる
先生や在校生に、入試や授業、学生生活で気になることなどを直接質問ができる。
- ③モチベーションがアップする
キャンパスを見たり、授業などを体験することで受験や進学へのモチベーションがアップする。
- ④入学後のミスマッチが防げる
入学後に「イメージと違った、こんなはずではなかった」と悔やまないように、入学前に学校への理解を深めることができる。
もっと見る
オープンキャンパスってどんなことをするの?
キャンパス見学や体験授業、学校の説明や個別の相談会など、学校を知ることができる絶好のチャンス!
オープンキャンパスは、各学校が独自に工夫を凝らしたものとなっている。また、友人と参加できるのはもちろん、保護者の方が同伴できるものも多く、保護者向けの説明会や相談会を同時に開催する学校も増えている。オープンキャンパスは、気になる学校をじっくりと観察できる絶好のチャンス。その主な内容を見ていこう。
- ●キャンパス見学ツアー
教室、図書館、食堂、体育施設などさまざまな施設・設備を見学。在校生たちがガイド役となって、説明しながら案内してくれる場合が多い。
- ●模擬授業・体験授業
講義や実習などを体験することができる。実際に行われている研究や学びの内容を知る大変よい機会となる。
- ●学校説明会
学校全体の説明から、学部・学科・コースの内容説明、就職支援体制や就職実績、奨学金制度の紹介などが行われる。保護者向けの説明会を設けている学校もある。
- ●入試説明会
一見複雑な入試方式の特徴やポイントを解説してくれる。入試対策のアドバイスが聞けたり、入試対策講座を実施する学校もあるようだ。
- ●個別相談会
学校の担当者に、入試、奨学金、就職支援などの疑問を個別に相談ができる。また保護者向けに個別相談の時間を設けている学校もある。
- ●その他
オープンキャンパスの参加が、総合型選抜(AO入試)のエントリーを兼ねていたり、オープンキャンパス会場でエントリー受付を行っていたりする学校もある。
- ■タイムスケジュール例1
|
9:30~ |
10:00~ |
10:30~ |
11:10~ |
12:20~ |
本人 |
受付開始 |
学校説明会 |
模擬授業 |
キャンパスツアー |
昼食 |
保護者 |
受付開始 |
保護者説明会 |
模擬授業 |
保護者相談会 |
昼食 |
- ■タイムスケジュール例2
9:00~ |
10:00~ |
10:50~ |
12:20~ |
スクールバス送迎 |
説明会 |
キャンパスツアー・ミニ体験授業 |
座談会形式「先輩と話そう」 |
←――――――保護者相談・個別相談(希望者)―――――――→ |
もっと見る
オープンキャンパスに行くための事前準備は?
参加予約などでスケジュールを決め、パンフレットを取り寄せて学校のことを事前に調べよう!
いきなりオープンキャンパス当日に学校に行って予約が必要だった、定員が一杯だった…
など参加できないということにならないように、参加したい学校のオープンキャンパスに事前予約が必要かを調べ、予約できる場合は予約をしておくとあわてることがないだろう。
また、たくさんの学部や学科・コースがある学校では、さまざまなプログラムを用意しているケースが多い。知りたいことや体験してみたいことを整理し、当日参加したいプログラムを決めておくと、より効率がよいだろう。
オープンキャンパスでは、先生や在校生などに質問することも可能だ。そのために、学校のパンフレットを取り寄せて、学校のことや、興味のある学部・学科・コースのことをあらかじめ調べておき、気になった点や疑問点などは手帳やノートにメモしておいて、チャンスがあれば当日確認しよう。
もっと見る
オープンキャンパスに参加するときの服装は?
学校の担当者に不快感を与えるような服装は避ければ私服でもOKです!制服でも構いません。キャンパスツアーなど移動が多い場合もあるので、自分の動きやすい服装を選びましょう。
オープンキャンパスの持ち物は?
筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
オープンキャンパスは親や友達と参加してもいいの?
保護者の方や友達と一緒に参加可能のオープンキャンパスを開催している学校も多くあります。特に保護者の方向けの説明会を同時に実施している学校もありますので、是非保護者の方や友達と一緒に参加してみてください。
オープンキャンパス参加時と、参加後にすべきことは?
以下に8つのポイントを紹介しているよ。
オープンキャンパスに参加した時にチェックしておきたい8つのポイントを紹介しよう。
ただし、これらすべてを当日中に確認しなければならない、というわけではない。あくまで可能な範囲で興味ある学校の中身を確かめよう。当日はさまざまな資料がもらえる場合も多く、次のイベントなどの最新情報が得られることもあるので、もらった資料は家に帰ってから必ず目を通しておこう。
- その1:学校への交通は便利かな?
学校までの交通機関と所要時間を確かめよう。寮・アパートなどに住む予定の人は、寮からの通学手段・時間なども確認しておこう。
- その2:学びの内容は充実しているの?
大学や短期大学ではゼミの種類や内容など、専門学校では実習は授業全体の何割かなど。体験授業・模擬授業を受けた場合は、その感想をメモしておこう。
- その3:施設・設備は充実しているかな?
「パソコンが一人につき一台」「実習で使用する機材が最新」など、必要な施設・設備が備わっているかを確認。大学や短期大学では図書館や研究室も要チェック。
- その4:資格対策や合格率はどうなっているの?
どのような資格が取れるのか、その資格の合格データ(在校生のもの)や資格取得のための支援体制などを確認しておこう。
- その5:卒業後の進路は?就職実績は?
どういった企業にどのような職種で就職できるのかを確認しよう。就職支援体制も忘れずにチェックしておこう。
- その6:入試はどうなっているの?
出願期間や入試日程、実施される試験の内容などを確認しよう。今後の入試内容に関しての情報があるかもチェックしておこう。
- その7:学校の雰囲気は?
学校・在校生の印象、先生の熱意、学校周辺の環境などは入学案内ではチェックできない。自分の目や肌で感じとろう。チャンスがあれば、その学校の在校生の声も聞いておこう。その学校の校風や特色を知る手がかりになるかも。
- その8:学費はどれくらいなの?
学費(入学金、授業料、施設・設備利用費、教材費、実習費など)とそのほかに必要な費用はどのくらいか確かめておこう。また、学校ごとの奨学金制度や学費支援制度も合わせて確認しておくとよいだろう。
もっと見る
オープンキャンパスに参加した高校生の声Participant's voice
高校生が夏休みに参加したオープンキャンパスの学校数
(2019年8月~9月調査。回答者数:大学短大進学希望者671名/専門学校進学希望者155名)
2019年の夏休みに、大学・短大・専門学校のオープンキャンパスに参加した学校数について、選択肢から当てはまるものを選択してもらいました。
「大学・短大」進学希望者
「専門学校」進学希望者
「オープンキャンパスは何件ぐらいまわればいいの?」など疑問に思っている人は、是非参考にして下さい。
高校生がオープンキャンパスに参加した理由
(2019年8月~9月調査。回答者数:専門学校進学希望者122名/大学短大進学希望者572名)
大学・短大・専門学校のオープンキャンパスに参加した理由について、選択肢から当てはまるものを選択してもらいました。(複数選択可)
「高校生が夏休みに参加したオープンキャンパスの学校数」にて、オープンキャンパスに1校以上参加したと回答した方を対象としています。
「大学・短大」進学希望者
「専門学校」進学希望者
参加した理由を知りたいと思っている人は、是非参考にして下さい。