亜細亜大学 都市創造学科の詳細情報

あじあ

亜細亜大学

(私立大学/東京都武蔵野市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

都市創造学部 都市創造学科

社会学、経営学を踏まえたシティ・サイエンスを学び、自治体や企業が求める人材を育成します。

都市創造学科の特長

独自の教育体制

■地域活性化の取り組みなど豊かな都市を創造するため、シティ・サイエンスを学びます。

市場の動向や世論を捉える「社会調査能力」と、データから有用な解釈を導き出す「分析能力」。この2つを「都市創造重点基盤」として学びます。加えて、経営学的視点や、人・文化・社会・政治経済など都市における諸現象を理解する力、国際都市における課題発見・解決能力といった、未来の都市創造において欠かせない力を養います。

●学びの特色
【特色1】都市の未来を産業と社会から考える
ビッグデータなど膨大な情報を活用しながら、産業と社会の観点で都市を考察し、都市の産業とそこに住む生活者の視点で社会のあり方を考えます。めざすのは、都市に活気と心地よさをもたらす未来都市のビジョンを打ち立て、実践する「都市創造人材」の育成です。

【特色2】フィールドワークを重視した双方向型学習
1年次の「基礎ゼミナール」から4年次の「卒業研究」まで、双方向型学習を重視した科目を計画的に配置しています。

【特色3】必修の留学&国内外での就業体験
都市創造学部の留学は、単なる語学研修ではありません。アジア、アメリカなど各国で英語+留学先の言語を学ぶと同時に(アメリカ留学の場合は英語のみ)、海外就業体験で、留学先の産業社会を体験するチャンスもあります。言語・文化の壁を自らの力で乗り越え、現地社会に飛び込むことで、留学先での異文化理解が深まります。

もっと見る

学べる内容

■学びのガイドライン

<国際都市と留学>
海外都市(アメリカ圏・アジア圏)の役割や課題について、留学と現地でのインターンシップ(必修)を通して学びます。留学先の言語を身につけたうえで留学することで、現地の人との交流を深めながら都市の実態に迫っていきます。

<都市と社会>
異なる立場の人、さまざまな民族・文化的背景を持った人の意見や要望がぶつかり合いながら都市がつくられることを学び、都市で起こる現象の詳細やメカニズムの背景にある社会的要因について理解し、考察する力を養います。

<都市とビジネス>
都市の特徴や課題を理解したうえで、都市を舞台にどんな新しいビジネスを生み出すことができるのか、「経営学視点」に立って考えます。活気や心地よさを高めるための魅力的なサービスやコンテンツづくりについても学びます。

もっと見る

就職状況

■就職率(2023年3月卒業生実績)
100%

もっと見る

主な就職先

■主な就職先(2023年3月卒業生実績)
東急テクノシステム、三菱UFJ不動産販売、伊藤園、大塚商会、ユナイテッドアローズ、フォーカスシステムズ、星野リゾート、市役所(成田市/草加市)、防衛省

もっと見る

       

都市創造学科の概要

都市創造学科
  • 定員145名
  • 修業年数 4年
  • 募集共学
  • 学費135万5000円  

※2024年4月入学者対象のものです。

学べる学問

  • ・経営学
  • ・社会学

亜細亜大学の所在地/問い合わせ先

〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8

TEL.0422-36-3273  (アドミッションセンター)  FAX.0422-36-1890 

亜細亜大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで亜細亜大学の情報をチェック!

SNS紹介

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一