総合福祉学部<千葉キャンパス>
社会福祉士国家資格や、
公務員・教員採用試験で高い合格・採用実績!
福祉の伝統校だから実現できる、充実のサポート
総合福祉学部<千葉キャンパス>の特長
- 学べる内容
-
■現場で役に立つ福祉を「実学」で学ぶ
●社会福祉学科
1年次からの学外実習を通して、福祉現場で役立つ実践力を養います。
●教育福祉学科
小学校教諭や保育士、特別支援学校教諭などをめざす『学校教育コース』と、中学校教諭(保健体育)、高校教諭(保健体育)、養護教諭などをめざす『健康教育コース』があります。子どもの成長・発達を支援する職業に必要な専門性を身につけます。
●実践心理学科
一般的な心理学科目に加え、社会のニーズに対応する3領域(臨床心理・発達心理・対人心理)を重点的に学びます。犯罪心理学や消費者心理学などの実践的・専門的な科目が幅広く展開されており、多くの実習・演習等で実践的な力を養います。さらに希望者には、大学院総合福祉研究科心理学専攻へ進学し、公認心理師、臨床心理士をめざす道も整っています。もっと見る
- 就職状況
-
■納得の就職を実現!高い就職率
●社会福祉学科/就職率99.4%
千葉県庁、さいたま市役所、(福)千葉市社会福祉協議会 他
●教育福祉学科/就職率100%
千葉県小学校教諭、千葉県特別支援学校教諭、千葉県庁、保育士(公務員) 他
●実践心理学科/就職率98.4%
トランスコスモス(株)、千葉信用金庫、淑徳大学大学院進学 他
※2022年3月卒業生実績もっと見る
- 資格取得指導
-
■国家試験や教員採用試験など、試験対策講座でしっかりサポート
●国家試験対策
社会福祉士受験対策室を開設し、専任スタッフが学生をサポート。夏の合宿や冬の集中講座などのプログラムを開講するほか、個人の学習相談にも応じています。
●保育士・教員採用試験対策
独自の教職対策講座を開講し、1年次から盛りだくさんの支援プログラムを用意。現役教員の卒業生が多数応援にかけつける名物講座もあります。もっと見る
- 資格取得実績
-
■高い国家試験合格率(2022年3月卒業生)
●社会福祉士
57.4%
●精神保健福祉士
80.0%もっと見る
- 取得資格
-
■福祉・教育・心理関連をはじめ、将来につながる資格取得を目指せる
●取得がめざせる資格
【社会福祉学科】
社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格、中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)、特別支援学校教諭一種免許状(他学部・学科・コース履修が必要)、スクールソーシャルワーカー、社会福祉主事任用資格、知的障害者福祉司任用資格、児童指導員任用資格 など
【教育福祉学科】
<学校教育コース>
幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状、特別支援学校教諭一種免許状、保育士、認定心理士、社会福祉主事任用資格、知的障害者福祉司任用資格、児童指導員任用資格 など
<健康教育コース>
中学校教諭一種免許状(保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)、特別支援学校教諭一種免許状(他学部・学科・コース履修が必要)、養護教諭一種免許状、認定心理士、健康運動実践指導者受験資格、社会福祉主事任用資格、知的障害者福祉司任用資格、児童指導員任用資格 など
【実践心理学科】
公認心理師(大学院で必要科目を修了、もしくは大学で必要科目を修了し、文部科学省・厚生労働省の指定する施設で一定期間の実務経験のいずれかの条件を満たし、国家試験を受験)、認定心理士、福祉心理士受験資格、社会福祉主事任用資格、知的障害者福祉司任用資格、児童指導員任用資格 などもっと見る
- 奨学金制度
-
■返還不要の奨学金など、さまざまな制度を用意
●充実した奨学金制度
返還不要の淑徳大学特別給付奨学金や、入試成績優秀者の入学金や授業料を減免する特待生入試等、本学独自の奨学金と共に、さまざまな支援団体の奨学金制度を用意しています。もっと見る

総合福祉学部<千葉キャンパス>の概要

- 定員450名
- 修業年数 4年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費146万1230円
※2024年4月入学者対象のものです。
総合福祉学部<千葉キャンパス>の学科・コース・専攻
- 社会福祉学科 [定員200名]
- 教育福祉学科 [定員150名]
- 学校教育コース
- 健康教育コース
- 実践心理学科 [定員100名]
学べる学問
- ・教育学
- ・教員養成
- ・心理学
- ・児童学
- ・福祉学
- ・スポーツ学
資格
・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭 ・小学校教諭 ・中学校教諭 ・高等学校教諭
・特別支援学校教諭 ・社会福祉主事任用資格 ・健康運動実践指導者 など