看護栄養学部<千葉第二キャンパス>
「福祉マインド」を備えた看護師・管理栄養士をめざす
看護栄養学部<千葉第二キャンパス>の特長
- 学べる内容
 - 
                    
■学びのPOINT
●看護学科
○「千葉東病院」の敷地内にキャンパスを設置
「国立病院機構 千葉東病院」の敷地内に位置し、3つの病院に囲まれた学び舎で、各所と連携しながら学びを深めることができます。
○千葉県の看護大学初看護学教育の適合認定校
2022年3月「一般財団法人 日本看護学教育評価機構」の適合認定を受け、本学科の看護学教育プログラムの質的保証がされました。
○充実した実習施設で福祉マインドを育む
綺麗で清潔と評判のキャンパスでは、多くのベッドや沐浴台などがあり実習設備が充実。学内でも実践的に看護技術を学ぶことができます。
●栄養学科
○手厚いサポートの国家試験対策プログラム
入学前からの「学力強化対策」をはじめ、低学年からの「学修支援」、「国家試験対策」など、きめ細かな支援体制が充実しています。
○医療から地域まで幅広く活躍できる人材を育成
医療現場や研究職から地域、教育の場まで、多彩な分野で「栄養」「食」の観点から健康づくりの活動を行える専門家を育てます。
○「看護」「福祉」の知識を身につける独自の授業
栄養学分野の他、看護や福祉などの他学部・他学科と学ぶ授業があります。看護と福祉の知識をもった栄養の専門家をめざします。もっと見る
 
- 卒業後、就職について
 - 
                    
■納得の就職を実現!高い就職内定率
●看護学科 100%
●栄養学科 100%
(2024年3月卒業生実績)
■想定される進路
●看護学科
病院/保健所・保健センター/介護老人保健施設/訪問看護ステーション など
●栄養学科
病院・診療所/社会福祉施設/小・中学校/保健所・保健センター/スポーツ施設/企業などの研究室 などもっと見る
 
- 資格について
 - 
                    
■取得がめざせる免許・資格
●看護学科
看護師国家試験受験資格/保健師国家試験受験資格(希望者による選抜制)/養護教諭二種免許状(保健師免許取得後、申請により取得できる)/第一種衛生管理者 など
●栄養学科
管理栄養士国家試験受験資格/栄養士/栄養教諭一種免許状/フードスペシャリスト受験資格/食品衛生管理者任用資格 など
■高い合格率(2023年3月卒業生/新卒者のみ)
○第113回看護師国家試験合格率 96.0%
○第110回保健師国家試験合格率 100%
○第38回 管理栄養士国家試験合格率 76.2%
○2023年度 フードスペシャリスト資格認定試験 87.5%もっと見る
 
- 独自の教育体制
 - 
                    
■国家試験対策プログラム
国家試験を受けるまでの心構えや年間スケジュールのガイダンス、メンタルサポートなど、きめ細やかに学生を支援します。学内教員や外部講師による対策講座や自分の不得意を客観的に把握するための模擬試験も実施します。また、学生が主体的に国家試験に取り組むために、学生たち自身が主体となって、学生国家試験対策委員を選出し、積極的に国家試験対策に取り組む姿勢をつくっています。
もっと見る
 
              
        看護栄養学部<千葉第二キャンパス>の概要

- 定員180名
 - 修業年数 4年
 - 昼夜昼
 - 募集共学
 - 学費 [看護学科1,914,320円 栄養学科1,611,230円]
 
※2026年4月入学者対象のものです。
看護栄養学部<千葉第二キャンパス>の学科・コース・専攻
- 看護学科 [定員100名]
 - 栄養学科 [定員80名]
 
学べる学問
- ・栄養・食物学
 - ・看護学
 
目指せる職業
- ・管理栄養士
 - ・栄養士
 - ・学校給食調理員
 - ・病院スタッフ
 - ・福祉施設スタッフ
 - ・看護師
 - ・養護教諭
 - ・栄養教諭
 - ・保健師
 
資格
- ・看護師
 - ・栄養士
 - ・管理栄養士
 - ・養護教諭免許状
 - ・食品衛生管理者
 - ・フードスペシャリスト
 - ・保健師
 - ・栄養教諭免許状
 

                
                




