研究授業内容紹介
「組織行動論」ゼミ(八木規子先生)

聖学院大学
政治経済学部
政治経済学科
経営の重要な資源である『ひと』、『モノ』、『カネ』、『チエ』のなかの『ひと』に焦点を当てます。経営における『ひと』を考えるとき、近年、重要性が高まっているキーワードが『多様性』です。人間の行動に見られる規則性の理解を深め、多様性が高まる職場でより良く働くための方法を考えていくことを目的とします。
「家族心理学」ゼミ ( 村上純子先生)

聖学院大学
心理福祉学部
心理福祉学科
家族療法の学びをベースとして、演習を進めます。3年生になると、ゼミ生が各自のテーマを設定し、卒業論文を書くことを目的として研究を進めていきます。例えば、「しつけの問題」「反抗期」「友達親子」「少年非行」などがテーマとして選ばれています。