ワンキャンパスで学ぶ、8学部27学科4専攻の総合大学。
中部大学の 学部・学科・コース
総合大学ならではの幅広い学びが集結!
工学部(4年)機械工学科
都市建設工学科
建築学科
応用化学科
情報工学科
電気電子システム工学科
経営情報学部(4年)
経営総合学科
国際関係学部(4年)
国際学科
人文学部(4年)
日本語日本文化学科
英語英米文化学科
コミュニケーション学科
心理学科
歴史地理学科
応用生物学部(4年)
応用生物化学科
環境生物科学科
食品栄養科学科
- 食品栄養科学専攻
- 管理栄養科学専攻
生命医科学科
保健看護学科
理学療法学科
作業療法学科
臨床工学科
スポーツ保健医療学科
現代教育学部(4年)
幼児教育学科
現代教育学科
- 現代教育専攻
- 中等教育国語数学専攻
理工学部[2023年4月届出設置予定。予定のため変更になる場合があります。理工学部の学費等は工学部と同額の予定です。](4年)
数理・物理サイエンス学科
AIロボティクス学科
宇宙航空学科
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
中部大学の写真・動画
中部大学のオープンキャンパス
とっておきニュース

おうちで中部大学!「Webオープンキャンパス」
Web上で中部大学を体験・体感できるコンテンツを順次展開していきます。
「自分のやりたいことが分からない…」
「勉強のサポートは?就職は?」
「この学科ではどんなことをやるの?」
「やりたいこと、夢に近づけるかな?」
そんな不安や心配を解消できる、あなたのペースで欲しい情報が手に入る、そんなページです。
<Webオープンキャンパスコンテンツ>
★Virtual Campus Walk
★学科ミニ講義
★今年度入試説明
★学科紹介動画
★施設設備・特徴紹介
★就職、公務員、教職、資格サポート
など。
更新情報はLINEにて発信しています。お楽しみに!
「Webオープンキャンパス」
https://ac-chubu.jp/web-oc/index.html
「LINE 中部大学入学センター」
https://www.chubu.ac.jp/admissions/line/
中部大学の就職・資格
中部大学の学費のこと
■2022年度初年度納入金(※入学料含む)
●工学部/応用生物学部:167万3300円
●経営情報学部:143万3300円
●国際関係学部/人文学部:147万3300円
●生命健康科学部
・生命医科学科:190万5370円
・保健看護学科/理学療法学科:175万5300円
・作業療法学科:175万5370円
・臨床工学科:170万5370円
・スポーツ保健医療学科:162万3300円
●現代教育学部:142万4660円
■奨学金制度
育英奨学生、貸費奨学生、特別貸費奨学生、スポーツ・文化活動奨学生などがあります。また、オハイオ大学大学院留学を支援する奨学金制度も設置しています。
中部大学の学ぶこと
入学から卒業まで、様々な年次でゼミ教育を実施。また現場で現実を学ぶフィールドワークなど、体験重視のスタイルを教育に取り入れています。
中部大学の国際交流
■24ヵ国・地域 58大学・機関と交流し、多彩な国際プログラムを展開
24ヵ国・地域 58大学・機関と交流し、共同研究をはじめ、交換留学や長期・短期の海外研修など多彩な国際プログラムを展開しています。
アメリカのオハイオ大学と姉妹提携を結び、学術文化の交流や教員の人事交流、留学生の受け入れ、在学生の短期・長期海外研修などを積極的に推進しています。提携校への短期研修や派遣留学、認定留学など多彩な留学プログラムがあり、年間で多くの学生が各種制度を利用して海外で学んでいます。
※2021年12月1日現在
■キャンパス内での交流も盛ん
世界各国から留学生が集まっており、キャンパス内でも国際交流が可能。日本の学生が留学生の日本語習得をサポートする制度もあります。英語強化プログラムPASEOなど、語学支援も充実しています。