医学部 湘南キャンパス(伊勢原校舎)
最先端の医療に触れながら、「心」「技」「知識」のバランスのとれた医療人を育成
医学部の特長
- 学部・学科・コースについて
-
東海大学医学部は、「名医より良医を育成する」というスローガンを掲げて、教員と学生がともに良医とは何かを追求し続けている医学科と、看護対象者に寄り添い、その人らしい生活を支えることができる看護者の育成をめざす「看護学科」の2学科で構成されています。医学部の学びの場は、付属病院を併設した湘南キャンパス(伊勢原)です。最先端の医療に触れながら、「豊かな人間性」「確かな技能」「幅広い知識」のバランスがとれた医療人を育成します。
もっと見る
- 学べる内容
-
■総合大学ならではの教育環境を活かして高度なチーム医療に対応できる医療人を育成
一人の患者に複数の医療専門職が連携して治療やケアにあたるチーム医療には、他職種を理解・協働する力、判断力やコミュニケーション能力、幅広い知識や視野が必要です。東海大学では医学科、看護学科、そして工学部医工学科3年次以上の学生が湘南キャンパス(伊勢原)でともに学び、医学部付属病院の先端医療を展開する臨床現場での実習を通して高度なチーム医療に対応できる能力を身につけ、それぞれが国家試験合格をめざします。医学科の学生は医師国家試験に合格し、医師免許を取得することで、最初の2年間は臨床研修医として医療機関で指導医のもと実際の医療に従事しながら経験を積みます。
医学部卒業後は、東海大学医学部付属病院をはじめとする大学病院、国公立病院、一般病院の医師や看護師のほか、看護学科では、教育現場で活躍する養護教諭、市町村の保健センターで活躍する保健師などの道も開けています。もっと見る
- 独自の教育体制
-
■留学制度や海外研修制度を通して、グローバルな視点を持った医療人を育成
現在のグローバリゼーションは避けて通れません。日本への外国人居住者も多く、病院を訪れる外国人の数も増える一方です。また、世界にさまざまなことを発信していきたいという思いも強く、東海大学医学部では国際交流に重きを置いています。例えば、アメリカのウェイク・フォレスト大学医学部やニューヨーク医科大学、イギリスのカーディフ大学、デンマークのコペンハーゲン大学との交換留学制度では、現地の医学生と同じ臨床実習に参加し、貴重な体験をすることができます。また、看護学科ではハワイ、デンマークでの短期海外研修プログラムに学生を送り、社会に貢献できる国際的視野の習得に力を入れています。
もっと見る

医学部の概要

- 学費163万8200円~647万3200円 [別途諸費がかかる場合があります]
※2022年4月入学者対象のものです。
医学部の学科・コース・専攻
- 医学科
- 看護学科
学べる学問
- ・医学
- ・看護学
目指せる職業
- ・医師
- ・看護師
- ・保健師
- ・養護教諭