- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 神奈川県の大学・短期大学(短大) >
- 東海大学>
- 学部・学科・コース一覧>
- 健康学部
健康をマネジメントする、新しいスペシャリストを育成。
- ※2021年4月入学者対象のものです。

学部・学科・コースについて |
少子高齢化が加速する日本において、保健や医療、福祉に対するニーズも多様化するとともに、新たな問題や課題が生じています。健康寿命の延伸や健康な社会づくりは国民的課題です。こうした課題を解決するために、健康学部 健康マネジメント学科では、身体面だけでなく、心理面や経済面、社会的な側面まで含めた、健康に関する多角的な知識・技能の修得と、地域社会や企業と連携し、課題を解決できるマネジメント能力の養成を目指しています。 |
---|---|
独自の教育体制 |
■健康学部の特長 |
学べる内容 |
■食・栄養、運動、メンタルヘルス、ソーシャルウェルネスの専門知識・技能を礎に、「健康」を多角的に学び、幅広いフィールドで活躍できる人材に。 |
カリキュラム |
■希望する分野で飛躍するために選べるカリキュラム |
学費について |
■初年度納入金(2020年度) |
その他の特色 |
詳細は健康学部HPをご確認ください。 |

将来は、健康づくりのための指導者になりたいです。
健康とは何か?それを学ぶために、ソーシャルウェルネス・メンタルヘルス・栄養・運動・ソリューションの5つの専門分野からアプローチしていきます。私の場合、特に運動系を中心としたトレーニングや指導法について興味があり、1年次から健康運動実践指導者の資格取得を見据えた授業を履修しています。もちろん、基礎は大事ですが、自分の将来や目的に合わせた、本当に学びたいことに取り組める環境が整っています。
- 栄養・食物学
- 保健・衛生学
- 福祉学
- 人間関係学
- 公務員(ケースワーカー)
- 病院職員
- ケアマネージャー
- 一般企業(フィットネスクラブ、福祉用具・測定機器・食品メーカー、サプリメントアドバイザー他)
- 福祉施設 など
・社会福祉士国家試験受験資格 ・精神保健福祉士国家試験受験資格 ・社会調査士 ・健康運動実践指導者受験資格
・サプリメントアドバイザー受験資格 ・トレーニング指導者受験資格 ・3級フィットネスクラブ・マネジメント技能士(国家資格)
所在地 |
●湘南キャンパス[入試広報課] 〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1TEL.0463-58-1211 (代) |
---|---|
ホームページ | https://www.u-tokai.ac.jp/ |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目★学校情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで東海大学の情報をチェック!