法学部 湘南キャンパス
自由度の高いカリキュラム選択で“法のプロフェッショナル”をめざす
法学部の特長
- 学部・学科・コースについて
 - 
                    
■徹底した個人指導により、一人ひとりをしっかりサポート
時代の変化に合わせ、法律学の専門知識と学識によって社会に生じるさまざまな法的問題に対応するためには、法的思考が欠かせません。これは、法律の専門家を目指す人だけではなく、公務員や教員、銀行や保険会社などさまざまな企業で必要とされる能力です。東海大学法学部では、法的思考と幅広い法律の知識を身に付け、積極的に社会を支えることのできる人材を養成します。
もっと見る
 
- 学べる内容
 - 
                    
■各種資格試験・採用試験合格をめざし試験対策講座や学習室開設で学生をサポート
将来の希望進路に関する専門的な知識を習得するため、カリキュラムとは別に各種資格試験合格、採用試験合格に向けて試験対策講座を開講。目標に合わせて講座を受講することができます。講座を通じて自らの適性と能力を発見することもでき、多くの学生が参加しています。講座内容は「公務員講座」「法職講座」などです。
また、法学部では学部生用に学習室を開設し、法律科目試験が課せられる公務員試験、司法書士またはこれに準ずる法律職資格試験、法科大学院入学試験に合格することをめざして、真剣に勉学に励んでいる学生の便宜を図っています。もっと見る
 
- 独自の教育体制
 - 
                    
■多彩な専門科目から将来の目標に合わせた科目を選択履修
【市民生活に密着した公務員をめざす】法律専門職・公務員をめざすための土台となる基礎的な法律の知識と能力を身につけます。六法などの基本法律科目を学び、試験合格をめざします。
【法律の知識をビジネスに活かす】法学部で学ぶ法律の知識、倫理的に説明し、説得することができる力であるリーガルマインド(法的思考力)は、どの業界においてもビジネスのあらゆる場面で必要とされる大きな武器になります。
【各国の法律事情を知り国際的に活躍する】人、物、サービス、お金、あらゆるものが国境を越えて行き来する現代においては、海外の法律と無関係ではいられません。諸外国の法文化や国際法、国際連合の仕組みなど、国際的なテーマに沿った法律学習に取り組むことができます。もっと見る
 
              
        法学部の概要

- 修業年数 4年
 - 募集共学
 - 学費147万5200円 [別途諸費がかかる場合があります]
 
※2026年4月入学者対象のものです。
法学部の学科・コース・専攻
- 法律学科
 
学べる学問
- ・法学
 - ・国際関係学
 
目指せる職業
- ・弁護士
 - ・検察官
 - ・国家公務員
 - ・地方公務員
 - ・警察官
 - ・中学校教諭
 - ・高等学校教諭
 - ・司書
 
資格
■めざせる資格
・中学校教諭(社会)   ・高等学校教諭(公民)   ・司書   ・司書教諭   ・司法試験   ・司法書士   ・行政書士   ・宅地建物取引士

                
                





