理学部 湘南キャンパス
思考の異なる個性の集う湘南キャンパスで仲間と切磋琢磨し、ともに成長する
理学部の特長
- 学部・学科・コースについて
-
■自然科学を学び、創造力の豊かな人材を育成
理学部では、最先端の科学を学ぶことだけでなく、学んだ科学を正しく使うための人間教育も大切にしています。科学技術は日進月歩です。だからこそ、科学技術をどのように使い、役立てるのか慎重に考える必要があります。そのために、文系の思考やコミュニケーション力が身につき養える本学のカリキュラムを生かしてください。科学技術の基礎から応用までを幅広く学び、好奇心を満足させ、学びのなかで自らの将来をじっくり考え、目指す道へ進んでください。あなたの夢が実現することを願っています。
もっと見る
- 学べる内容
-
■自由度の高いカリキュラムで自然科学の基礎を効率的に学ぶ
理学部の魅力は、さまざまな自然科学の基礎を効率的に学べるように意識したカリキュラムを組んでいるところです。基礎といっても簡単ということではありません。あらゆるものに共通するという意味での基礎を重視して、身につけた力を社会で自在に発揮することをめざします。その結果、卒業後の進路も一般企業、教員、公務員、大学院進学と多岐にわたり、特に企業の業種の幅の広さが特長です。大学入学時に将来の目標が決まっていなくても、入学後、理学部でさまざまな学問に触れながら、やりたいことを見つけることができます。
もっと見る
- 独自の教育体制
-
■豊富な実験・実習で培った論理的思考力・発想力・創造力を社会で発揮
【数学科】数学特有の定義と理論を理解することで「論理的・抽象的思考力」を鍛え、美しい数学に触れることで「図形的・直感的発想力」を養います。論理的な思考と数理的な発想は、社会に出てからも求められるスキルです。
【情報数理学科】代数や幾何、確率・統計といった伝統的な数学と、コンピュータとともに発達してきた新しい数学、そして実践的なITスキルを学びます。数学と情報の2つの教員免許状が取得できるのが特長です。
【物理学科】素粒子から宇宙まで、さらには21世紀を担う先端分野など多彩な物理学の研究領域を網羅。物事を根本から解き明かしたいという「理学」の精神に基づいた教育・研究を展開していきます。
【化学科】物理化学、分析化学、有機化学、無期化学、生命化学、環境化学と多岐にわたる化学の分野を横断的に学びます。各分野の授業や実験を通じて、問題を発見し、解決するための創造力や思考力を身につけます。もっと見る

理学部の概要

- 学費161万3200円 [別途諸費がかかる場合があります]
※2023年4月入学者対象のものです。
理学部の学科・コース・専攻
- 数学科
- 情報数理学科
- 物理学科
- 化学科
学べる学問
- ・物理学
- ・数学
- ・化学
- ・応用化学
- ・応用理学
目指せる職業
- ・国家公務員
- ・地方公務員
- ・中学校教諭
- ・高等学校教諭
- ・学芸員
資格
・中学校教諭 ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・ITパスポート ・高等学校教諭 ・司書 ・学芸員
・技術士補 ・エネルギー管理士 ・毒物劇物取扱責任者 ・甲種危険物取扱者