美術学部 【建築学科】
個性豊かなデザイン力のある建築家を目標に。
社会に貢献する建築のあり方をデザインする2専攻6コースの学び。
【建築学科】の学部紹介動画
【建築学科】の特長
- 学部・学科・コースについて
-
■建築プロフェッショナル専攻
一級・二級建築士国家試験の合格を目指す受験対応型カリキュラムが特徴。合格に向けての学科や製図など受験科目の得意・不得意を早期から発見。4年間で弱点を克服し、苦手意識をなくします。資格試験は卒業後に実施されるため、卒業後も対策講座を開講し、合格を目指します。
■建築デザイン専攻
身近な住まいから都市計画まで総合的に学びます。色彩能力や空間を表現する力を伸ばし、作品制作と発表を通してプレゼンテーション能力も養います。一級・二級建築士の受験資格、さらに就職活動での強みとなる様々な資格を在学中に取得できるようにサポートします。もっと見る
- カリキュラム
-
■カリキュラムの特徴
1.両専攻とも二級建築士受験対応カリキュラム
2.指定科目履修後、一級建築士受験対応カリキュラム
3.講義科目と演習・バランスのとれた実習科目
4.作品(課題)制作とそのバックアップ(教員の支援体制)
5.少人数制による学習環境もっと見る
- 目標資格
-
一級・二級建築士<国>受験資格、1級・2級建築施工管理技士<国>受験資格(実務経験必要)、高等学校教諭一種免許状(工業)、商業施設士 ほか
もっと見る
- その他の特色
-
星槎道都大学では道内4年制大学では唯一の美術学部建築学科となっております。建物の構造など勉強できるのはもちろんですが、外観・室内といったデザイン的視点やインテリアも学べるのも特長です。工業高校出身ではない学生もたくさんいて、先生が丁寧に教えてくれるので安心して授業を受けることができます。
もっと見る

【建築学科】の概要

- 定員40名
- 募集共学
- 学費166万2730円 [2022年度初年度納入金]
※2023年4月入学者対象のものです。
【建築学科】の専攻・コース
- 建築プロフェッショナル専攻 [一級建築士特別養成コース※成績優秀者を選抜し、2年次より所属、建築構造・設計コース、建築生産・施工コース、工業科教員養成コース]
- 建築デザイン専攻 [インテリア・すまいデザインコース、都市デザインコース]
先輩の声
学べる学問
- ・建築工学
- ・建築学
資格
- ・一級建築士
- ・建築施工管理技士