国際政治経済学部
2023年10月10日に創立146周年を迎える伝統校。
多角的な視点から「現代社会」をとらえ、教養あふれる国際人をめざす
国際政治経済学部の特長
- 取得資格
-
■取得できる資格
小学校教諭二種免許状〈国〉
中学校教諭一種免許状【社会】〈国〉
高等学校教諭一種免許状【公民】〈国〉
学校図書館司書教諭免許状〈国〉
図書館司書〈国〉
学芸員〈国〉
※国際経営学科では、教育職員免許状の取得はできません。もっと見る
- カリキュラム
-
国際政治経済学部では多様化する社会に対応するため、国際的・学際的な視野に立ち、これからの国際社会に貢献できる人材を育成しています。政治・経済・経営・法律など幅の広いカリキュラムを取り入れ、統合的に学ぶことで基礎的な学力を培います。本学部は、これまで国際政治経済学科を設置する1学科体制でしたが、2018年4月、新たに国際経営学科を設置しました。本学科では、実務に直結する国際経営に関する知識と実践力を養いながら、生きた経営学を学んでいきます。
また学年に応じ、4年間ゼミナールを展開しています。さらに英語力を強化したい学生に対して、英語特別プログラム(選抜制)も用意しています。もっと見る
- 学べる内容
-
■国際政治経済学科
日本国内ならびに国際的な政治・経済事情、法行政に関する知識を得ること、その知識を基礎にして複雑な社会、変動する国際社会を、複合的な視点を持って理解する力を付けることを目指しています。さらに世界のさまざまな地域の政治・経済や歴史・文化・言語を学ぶことを通して、多様な価値観を尊重しながら国際社会に貢献できる人材の養成に努めています。
●国際政治専攻
複雑化が進む国際政治を理論・歴史・現状分析で読み解く。
●国際経済専攻
経済学とビジネスの世界を学び、国際経済を分析する力を身に付ける。
●法行政専攻
公務員等に必要な法的知識や法的思考力を備えた人材の育成を目的としたカリキュラム。
■国際経営学科
時代や場所に左右されることのない「本質的な力」。国際経営学科では、実務に直結する国際経営センスを身に付けることを目的とし、地に足の着いた学びで一人ひとりの能力を引き出します。
授業はアクティブ・ラーニングの比率が高く、早くから社会人基礎力アップが期待できます。
●国際経営専攻
経営学の本質を学び、時代・国境に左右されない軸を築く。
■授業が全て英語で行われる選抜制の特別プログラム「英語特別プログラム」
英語特別プログラムは、将来ビジネスや学術分野で活躍するために必要不可欠な英語力の修得を目指します。英語圏留学や国際的ビジネスシーンにも自信を持って対応できるように、TOEFLやTOEICの英語資格試験対策、ディベートやディスカッション、学術英語、ビジネス英語などを網羅した12講座を用意しています。原則的に授業はすべて英語で行い、英語でのコミュニケーション能力の向上を図ると同時に、国際社会で通用する即戦力を身につけます。もっと見る
- 独自の学習システム
-
■全学年でゼミ開講
1年次の基礎ゼミナール、2年次のプレ・ゼミナール、さらに3・4年次のゼミナールという少人数教育を軸に、1年次から全員がゼミナールに所属するカリキュラムを展開します。少人数教育ならではのきめの細かい指導で、1・2年次にじっくり養った基礎的知識をベースに、専門的な知識・思考方法を学び、理論だけに留まらない、実践的な、そして各研究分野を体系的に把握・分析する視点を身につけていきます。もっと見る
- 就職指導
-
■1年次から正課として職業意識の理解・定着を行っています
学生を入学から卒業まで一貫した理念で、体系的・計画的に指導・育成する「キャリア教育プログラム」を1年次から正課内で実践し、全学体制の職業教育・進路指導を行っております。また、国際政治経済学部では、キャリア教育科目として「キャリアデザイン」があり、業界や企業の現状を知ることで、より段階的に社会人基礎力を育む機会を設置しています。もっと見る
- 主な就職先
-
【建設】
日本ハウスホールディングス、鹿島道路、スターツCAM、鶴谷工建、トラバース
【製造(印刷含む)】
天昇電気工業、マルゼン、桐井製作所、日清紡マイクロデバイス、明興双葉、ヤマト科学
【電気・ガス・水道】
エネアーク関東、大東ガス
【情報通信(出版含む)】
旭情報サービス、イー・ガーディアン、インターネットイニシアティブ、CARTA HOLDINGS、シーイーシー、システナ、東北新社、フォーカスシステムズ、富士ソフト、IIJプロテック
【運輸】
東洋埠頭、五十嵐冷蔵、国際自動車、全日本空輸、東京港埠頭、東洋埠頭、日本貨物鉄道、平
【卸売】
あらた、サンオータス、田中商事、ルックホールディングス、ITXコミュニケーションズ、旭日産業、アスト、MNインターファッション、大木、リコージャパン
【小売】
青山商事、ケーユーホールディングス、コスモス薬品、コメリ、ネクステージ、はせがわ、ヤマダホールディングス、ライフコーポレーション、ファミリー、ブームス、富士薬品、ブリヂストンリテールジャパン、ベイクルーズ
【金融・保険】
東海東京フィナンシャル・ホールディングス、武蔵野銀行、朝日信用金庫、埼玉縣信用金庫、城北信用金庫、西武信用金庫、千葉信用金庫、東京東信用金庫、中ノ郷信用組合、
【不動産・リース】
スターツコーポレーション、アーキテクト・ディベロッパー、あなぶきハウジンググループ、ウスイホーム、FJネクスト、CLCコーポレーション、住友不動産販売
【専門サービス(広告含む)】
エンジャパン、ディップ、アディーレ法律事務所、日立アカデミー、船井総合研究所、マイナビ、ロマンシングイノベーション
【宿泊・飲食】
すかいらーくホールディングス、アパホテル、カワイハイ、日本マクドナルド
【生活サービス・娯楽(冠婚葬祭、旅行含む)】
くらしの友、埼玉冠婚葬祭センター、サンリオエンターテイメント
【その他サービス】
共栄セキュリティーサービス、IEM、アドバンサー、ウィルオブ・ワーク、エイジェック、ANA成田エアポートサービス、NOCアウトソーシング&コンサルティング
【その他教育支援】
NOVAホールディングス
【医療・福祉】
仁明会 安部医院、東京文具工業健康保険組合
【公務員】
茨城県警察、江戸川区役所、神奈川県警察、京田辺市役所、久喜市役所、警視庁、埼玉県警察、座間市役所、千葉市役所、つくば市役所、新潟県庁、新座市役所、陸上自衛隊
※以上、2023年3月卒業生実績/国際政治経済学部のみもっと見る

国際政治経済学部の概要

- 定員240名
- 修業年数 4年
- 昼夜昼
- 募集共学
- 学費137万3660円
※2024年4月入学者対象のものです。
国際政治経済学部の学科・コース・専攻
- 国際政治経済学科
- 国際政治専攻
- 国際経済専攻
- 法行政専攻
- 国際経営学科
- 国際経営専攻
学べる学問
- ・経済学
- ・国際関係学
- ・法学
- ・外国語学
- ・政治学
目指せる職業
- ・国家公務員
- ・通訳
- ・地方公務員
- ・翻訳家
- ・外国語講師
- ・貿易事務員
- ・外務公務員
- ・観光局スタッフ
- ・国際公務員
資格
- ・国家公務員/地方公務員
- ・小学校教諭免許状
- ・中学校教諭免許状
- ・秘書技能検定