一人ひとりに、全力教育
広島経済大学の 学部・学科・コース
次代を拓く「ゼロから立ち上げる」興動人を育成します。
経済学部(4年)経済学科(4年)
経営学部(4年)経営学科(4年)
スポーツ経営学科(4年)
メディアビジネス学部(4年)ビジネス情報学科(4年)
メディアビジネス学科(4年)
上記は、2023年4月入学者対象のものです。
広島経済大学の写真・動画
広島経済大学のオープンキャンパス
広島経済大学の就職・資格
広島経済大学の学費のこと
■初年度納付金(2023年度予定)
114万6000円
(内訳)
・入学金 15万円
・授業料 78万円
・施設費 20万円
・諸納付金 1万6000円
■奨学金制度(2022年度参考)
●入試による奨学生制度(新入生対象)
【入学試験成績優秀奨学生奨学金】(2022年度該当者:284名)
1年次の授業料・施設費の年額相当額(98万円)、または授業料・施設費の年額相当額の50%(49万円)を支給。
対象者:本学の指定する以下の入試で優秀な成績を収めた入学者
学校推薦型選抜(一般公募制)、一般選抜(1期・2期・国公立受験生支援入試)、共通テスト利用選抜(1期・2期)
【学校推薦型選抜(資格スカラシップ)奨学生奨学金】(2022年度該当者:25名)
1年次の授業料・施設費の年額相当額(98万円)、または授業料の年額相当額の50%(39万円)を支給。
対象者:英検などの語学や情報・簿記の分野で本学の定める資格を取得している入学者
●石田学園学業奨学金(2~4年次生対象)(2021年度該当者:21名)
学業・人物ともに優秀な学生に対して月額1万円を支給します。
※上記以外にも制度が充実しています。
広島経済大学のキャンパスのこと
本学が目指す人材像「ゼロから立ち上げる」興動人に必要な「知識」「人間力」「プレゼンテーション能力」を育成するために、施設面でも力強く後押しをしています。
知識を深める「図書館」は、50万冊以上を所蔵できる最新鋭の研究・教育拠点。実践によって人間力を磨く「興動館」は、興動館科目が開講されるゼミ室や、興動館プロジェクト専用の活動スペースがあります。そして創造性と表現力を高める「明徳館」は、10階建てまるごと学生のための自由なアイディア創造空間。また、広島市内中心部に「立町キャンパス」、宮島市内に「宮島セミナーハウス成風館」などもあり、学生の成長を促します。
広島経済大学のトピックス
■「生徒に勧めたい大学」中四国地区の私立大学で第1位!*
これまで取り組んできた教育や人材育成が評価され、全国高等学校進路指導教諭に対するアンケートで、「生徒に勧めたい大学」中四国地区の私立大学で第1位にランキングされました。*
*株式会社大学通信調べ「大学探し ランキングブック2022」(2021年12月発行)全国高等学校進路指導教諭アンケート結果より