専門性と教養を2年間楽しく学ぶ
川口短期大学の 学部・学科・コース
ビジネス実務学科とこども学科の2学科体制(共学)
ビジネス実務学科(2年)企業ビジネスモデル
心理・医療ビジネスモデル
金融ビジネスモデル
ビジネスフロンティアモデル
観光ビジネスモデル
ブライダルビジネスモデル
エアラインビジネスモデル
スポーツ・健康ビジネスモデル
こども学科(2年)上記は、2023年4月入学者対象のものです。
川口短期大学の写真・動画
川口短期大学のオープンキャンパス
川口短期大学の就職・資格
川口短期大学の学費のこと
■2023年度納入金
(ビジネス実務学科、こども学科共通)
1,290,000円(入学金270,000円・授業料720,000円・施設設備資金300,000円)分納可
[2年次:1,020,000円]
■奨学金制度
〈川口短期大学奨学金(かわたんサポート奨学金)〉
指定校推薦型選抜(第I期)または公募推薦型選抜(第I期)の受験者に出願資格が与えられる奨学生制度です。
・内容
給付額:年間50万円(最大2年間給付/継続条件あり)
奨学生数:6名(学科不問)
・選考方法 小論文・口頭試問・全体の学習成績の状況
〈川口短期大学峯岸進奨学金〉
・内容
貸与額:年間60万円(無利子)
貸与期間:1年間(2年次も引き続き申請可)
・選考方法
提出書類・面接により総合的に判定
※申請基準の詳細、手続き等については、必ず事前に本学学生課までお問い合わせのうえ、必要な書類を取り寄せてください。
川口短期大学の学ぶこと
■ビジネス実務学科では、自分にあった学びを、8つのビジネスモデルから選択し、授業を受けることができます。2年間で4回、興味や将来像の変化に応じて組み合わせが可能です。
自分の将来に合わせて「事務職」や観光・エアライン・ブライダル業界を目指そう!!
例えば…
1年次は、「将来像がはっきりしている」、「将来についてこれから深めたい」「ITのスキルを習得したい」などの、入学した時の自分の志向でチョイス。
2年次には、自分の志向が明確になってくる人が多く、就職を見据えた授業選択で専門性を磨いています。
■こども学科では、2年間で保育士資格・幼稚園教諭二種免許状・小学校教諭二種免許状・ベビーシッター資格の4つの免許状・資格が卒業と同時に取得可能です。
教員・保育士養成支援センターが設置されているので、4つの資格取得を実現させるために強力にサポートします!!
例えば…
教員と連携し、実習施設の確保や事務手続きなどを行っています。初めての保育実習の前には、先輩を招いて体験談を披露してもらうほか、実習中は専任教員が実習先を訪問するなど細かな対応で、学生の不安を解消します。
詳しくは学部・学科コース詳細ページへ
川口短期大学の特長
■少人数制
〇学生一人ひとりに目が届く《少人数制》の丁寧なサポートで専門性を磨く
社会で活躍するために必要な専門知識・スキルを身につけるため、川短では「チューター(担任)制度」で卒業までの2年間を一人ひとりと丁寧に向き合い、サポートします。
■埼玉学園大学への編入学 入学金全額免除!
卒業後、4年制大学でさらに学びを深めたい人のために。併設校である埼玉学園大学への指定校推薦で優先的に編入学ができるうえ、入学金が全額免除となります。埼玉学園大学以外の大学へ編入学した卒業生もいます。