研究授業内容紹介
バーチャルリアリティ

愛知工科大学
工学部
情報メディア学科
医師の卵を鍛えあげる、VR手術シミュレータ。
田川研究室では、VR(バーチャルリアリティ)を用いた手術シミュレータの研究を行っています。コンピュータ内に構築された仮想人体を使い、医師や医学生などがトレーニングを行えるシステムで、術具が臓器に触れた感覚まで、リアルに再現することができます。また、遠隔操作にも対応できるため、医療技術の向上と同時に、医療の地域格差を解消するツールとしても期待されています。