就職・資格
長崎国際大学の就職
学生一人ひとりを強力にサポートします。
■就職率(2025年3月卒業生実績)
人間社会学部 国際観光学科 97.7%
社会福祉学科 96.7%
健康管理学部 健康栄養学科 97.8%
薬学部 薬学科 100%
■就職支援
1年次から「キャリア開発I」「学際連携と地域の理解」「在宅医療概論」などを必修科目に配置し、卒業後の進路に向けた動機付けを行います。また、職業観を養成するために、各界の著名人のを迎えての講演会、インターンシップ、WEB資格講座、公務員試験対策講座など、様々な取り込みを実施しています。
■卒業後の進路
【国際観光学科】
旅行代理店、レジャー・リゾート産業、航空・交通産業、宿泊業、外食産業、教職員、地方公共団体(都市計画担当ほか)、不動産業、健康・レクリエーション産業など
【社会福祉学科】
病院、福祉施設、福祉事務所(ソーシャルワーカー、ケアワーカーなど)、地方公共団体など
【健康栄養学科】
病院、福祉施設、栄養士、管理栄養士受託業、飲食業など
【薬学科】
病院、薬局、製薬会社、食品会社、公務関連(薬事行政担当者)など
長崎国際大学の資格
資格取得のための特別講座があります。
■取得できる資格
【国際観光学科】
旅行業務取扱管理者(国内・総合)、学芸員(国)、中学校教諭一種免許状[英語・社会・保健体育](国)、高等学校教諭一種免許状[英語・地理歴史・保健体育](国)、健康運動実践指導者、(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者(スポーツリーダー)、旅行業務取扱管理者(国内・総合)
【社会福祉学科】
社会福祉士受験資格(国)、精神保健福祉士受験資格(国)、介護福祉士受験資格(国)、高等学校教諭一種免許状[福祉](国)、社会福祉主事任用資格、スクールソーシャルワーカー、福祉心理士、パラスポーツ指導員、保育士
【健康栄養学科】
管理栄養士受験資格(国)、栄養士(国)、栄養教諭一種免許状(国)、食品衛生監視員任用資格、食品衛生管理者任用資格
【薬学科】
薬剤師受験資格(国)、危険物取扱者[甲種]受験資格(国)、食品衛生監視員任用資格、食品衛生管理者、毒物劇物取扱責任者、向精神薬取扱責任者 ほか
※所定のカリキュラムを履修し、単位を取得することで、資格・免許が得られます。