研究授業内容紹介
X線撮影技術実習

岐阜医療科学大学
保健科学部
放射線技術学科
全ての診療放射線技師が最初に取り組む「一般撮影」。これは胸部、手足や腰などのX線写真撮影です。まずX線写真の撮り方や読み方を修得し、その後、X線撮影技術実習という少人数による学内実習を通して講義の理解度を深めます。実習では患者さまのポジショニングを患者役と技師役に分かれた学生が相互に体験し合います。患者さまとの会話も本学の実習では学生相互で実践しています。
解剖学・病理学

岐阜医療科学大学
保健科学部
臨床検査学科
人体の解剖を知る解剖学は医学の基礎。本学すべての学科に欠かせない分野です。臨床検査学科では顕微鏡等を駆使したミクロの解剖学を主に学んでいきます。まずは正常な状態を知ること、たくさんの用語を覚えることが大切です。いっぽう病理学は検査対象が正常なのか疾病状態なのかを判断する学問。解剖学とも密接に関わっています。