就職・資格
仙台赤門短期大学の就職
学生の就職をサポートするキャリアコンサルタント
■就職サポート
学生自身がキャリア・パスを描き、実現できるよう、学生と教員が交流を図ることができる「オフィスアワー」や「キャリア支援」を導入し、経験豊富な教員がサポートします。またキャリア支援アドバイザーとの面談も可能で、就職活動の悩みや、志望理由書の書き方などのアドバイスをもらうことができます。
■主な就職先(2025年3月卒業生実績)
【看護学科】
東北医科薬科大学病院、宮城県立がんセンター、JCHO仙台病院、大崎市民病院、仙台厚生病院、みやぎ県南中核病院、総合南東北病院、仙塩総合病院・仙塩利府病院、イムス仙台総合病院、宮城厚生協会、八戸市民病院、会津中央病院、東京医科大学病院、東京女子医科大学附属病院、東京都厚生会中央病院、JCHO東京山手メディカルセンター、神奈川県立がんセンター、さいたま医療センター、千葉医療センター など
■目指せる進路
【鍼灸手技療法学科】
スポーツトレーナー、病院、治療院、美容サロン、エステサロン、介護福祉施設など
※鍼灸手技療法学科は2025年4月開設のため卒業生はいません。
仙台赤門短期大学の資格
グループ担任制、基礎ゼミ、応用ゼミなどの国家試験プログラム
■学生に寄り添った指導で国家試験全員合格を目指す
基礎ゼミ・応用ゼミなどを通じて、各学年で身につける内容を基礎からしっかりと学び、定着させて応用へと発展していきます。また、約7~10人の少数グループごとに担任の先生がおり、グループ担任の先生が学生一人ひとりの理解度に応じて繰り返し教育を行うことで、苦手分野を克服し、国家試験合格を目指します。
■1年次から始まる国家試験対策
国家試験合格に向けた取り組みは1年生から始まります。1年次では模擬試験や特別補講などを行い実力養成に努めています。2年次からは各領域に分かれた実習が始まり、今まで修得してきた知識や学びを実習の中で定着させます。更に特別講習などを通じて実力をつけていきます。3年次では、校内外の実力テストを通して弱点を克服するとともに特別講習などを繰り返しながら、学習内容だけでなく精神面でのサポートも行い、万全の状態で国家試験に臨めるようにします。
■卒業時に取得できる称号・資格
・看護師国家試験受験資格※1
・保健師・助産師・養護教諭養成校受験資格※1
・あん摩マッサージ指圧師国家試験受験資格※2
・はり師国家試験受験資格※2
・きゅう師国家試験受験資格※2
・短期大学士※1、2
※1 看護学科
※2 鍼灸手技療法学科