大学と専門学校のメリットの融合 日本初の専門職短期大学
ヤマザキ動物看護専門職短期大学の 学部・学科・コース
動物の生から死までをトータルでケアできる愛玩動物看護師を養成
動物トータルケア学科(3年)
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
ヤマザキ動物看護専門職短期大学の写真・動画
ヤマザキ動物看護専門職短期大学のオープンキャンパス
とっておきニュース

イベントのお知らせ
オープンキャンパスでは、説明後に教員による模擬授業+実習体験を行います。
詳しくは本学ホームページをご覧ください。
https://pc.yamazaki.ac.jp/events/#opencampus
ヤマザキ動物看護専門職短期大学の就職・資格
ヤマザキ動物看護専門職短期大学の学費のこと
■初年度納入金(2024年度)
1,590,650円(その他の費用、教科書代等除く)
■各種支援・奨学金
・ヤマザキ学園 特待生制度
入学支援のための特待生制度があります。詳しくは『2024(令和6)年度学生募集要項』をご覧ください。
・ヤマザキ学園 山崎良壽記念奨学金制度
入学後の学業成績優秀者に対し、奨学金を給付します。大規模災害被災学生および家計急変者対象の奨学金制度があります。
・学費分納、延納支援
本学に専願進学を希望する者は、前期学費について、最大5回まで(手続き時期により異なります)の分納が可能です。延納については個別に相談に応じます。なお、詳細を記載した書類は合格通知に同封し送付します。
・兄弟姉妹、親子入学支援
兄弟姉妹または父母がヤマザキ学園関連校の在籍生または卒業生である者に対し、入学手続時に学費を減免する制度があります。
ヤマザキ動物看護専門職短期大学の学ぶこと
<充実した臨地実務実習>
■校舎併設ペットサロン(3日間)
ペットサロン(動物病院美容部門を含む)及びペットショップの1日の業務の流れを把握します。接遇マナーと受付、電話対応に加え、動物の取り扱い方、衛生管理の実践、商品知識と管理を修得します。
■校舎併設動物病院(3日間)
動物病院の業務の流れを把握し、電話対応や飼い主対応に加え、入院動物看護等の診察補助、主な処置法、調剤受付、手術見学、衛生管理、院内清掃等の動物看護技術を修得します。
■動物病院(10日間×2施設)
動物病院における愛玩動物看護師の業務分担と流れを理解します。電話対応に加え、検査、手術の準備の補助、入院患者のケア、調剤、往診業務、院内清掃等動物看護師に必要な業務全般を修得します。
■動物関連企業(8日間×2施設)
これまでの臨地実習で学んだ動物看護の知識を生かし、動物関連企業等の現場での実務を学び、スタッフとの適切なコミュニケーションを図り必要な業務全般を修得します。
■就職希望先を見据えた動物病院(8日間×2施設)
職業専門科目で学修した内容に加え、展開科目で産業と社会の繋がりを学修したことを通して、愛玩動物看護師として幅広い視野を養います。
■就職希望先を見据えた動物関連企業(8日間×2施設)
職業専門科目で学修した内容に加え、展開科目で産業と社会の繋がりを学修したことを通して、顧客のニーズを把握し、通常業務における顧客への対応を学びます。
ヤマザキ動物看護専門職短期大学の特長
■モデル犬制度
本学では動物愛護の精神のもと「イヌは愛情溢れる家庭で飼われるのが本来の姿」と考え、実習で使用する動物を学内で飼育していません。授業では、一般のご家庭から登録されたモデル犬をお預かりし、小型犬から大型犬までさまざまな犬種や性格に応じた知識と技術を身につけます。