AO入試
介護福祉学科/総合ビジネス学科
総合型選抜(AO)入学試験
募集人数 | 介護福祉学科:40名 総合ビジネス学科:40名 |
||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒 |
専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
出願書類 | ・入学願書(総合型選抜(AO)用)(写真添付) ・受験票(写真添付) ・調査書(高校2年迄のもの) |
||
試験地 | アール医療福祉専門学校 |
||
検定料 | 20,000円 ※令和7年度の本校オープンキャンパスに参加した場合は、入学選考料を免除します。 |
||
初年度納入金 | <令和8年度> 介護福祉学科:850,000円 総合ビジネス学科:820,000円 ※令和7年度の本校のオープンキャンパスに参加した方で合格対象者は実習費を免除します。 |
||
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 (1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業(見込みを含む)した者 (2)外国において学校教育における12年の課程を修了した者 (3)高等学校卒業程度認定試験(旧大検を含む)に合格した者 (4)学校教育法第90条第1項の規定に該当する者 |
||
受験資格 | 下記の(1)・(2)の条件を満たし、本校を志望する理由が明確で、自ら学ぶ意欲・熱意積極性を合否の判断基準とすることを望む者。合格した場合入学を確約できる者。 (1)下記のオープンキャンパスいずれかに参加した者 ・4/19(土)・5/17(土)・6/7(土) …総合型選抜(AO)・I・II・III期出願可能 ・6/21(土)・7/5(土)・7/13(日)+上記日程 …総合型選抜(AO)・II・III期出願可能 ・7/26(土)・8/2(土)・8/24(日)+上記日程 …総合型選抜(AO)・III期出願可能 (2)受験資格を有する全ての者 |
||
出願区分 | オープンキャンパス参加者 (1)合格した場合、入学を確約できる者 (2)面接試験により、学習意欲や熱意、個性などを総合的に評価する入試方法 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | ■エントリーシート提出 I期 6/2(月)~6/20(金)締切日必着 II期 6/23(月)~7/18(金)締切日必着 III期 7/22(火)~8/25(月)締切日必着 ■出願期間 9/8(月)~9/25(木) |
■一次選考 I期 6/25(水) II期 7/24(木) III期 8/29(金) ■書類審査 9/26(金) ※審査のみで試験はありません |
■一次選考結果 I期 7/2(水) II期 7/31(木) III期 9/5(金) ■合格発表 10/3(金) |
入学手続期限 10/10(金) |
入試の流れ
ステップ1
オープンキャンパスに参加
オープンキャンパスに参加し「エントリーシート」を受け取る
ステップ2
エントリーシートを提出
必要事項を記入し専用封筒にて郵送
ステップ3
一次選考
面接(個人面接)
面接(個人面接)
面接試験を受験
ステップ4
一次選考結果
合格者には総合型選抜(AO)用願書を送付
ステップ5
出願
出願書類を提出
ステップ6
書類審査
審査のみで試験はありません
ステップ7
合格発表
郵送にて通知
ステップ8
入学手続
期日までに学費を納入
推薦入試
看護学科/介護福祉学科/総合ビジネス学科
指定校推薦入学試験
募集人数 | 看護学科:40名 介護福祉学科:40名 総合ビジネス学科:40名 |
||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生 |
専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | |||
学力試験・ 入試科目の 内容 | 【看護学科】 (1)面接試験(個人) 【介護福祉学科/総合ビジネス学科】 (1)書類審査 (2)個人面接 |
||
試験地 | アール医療福祉専門学校 |
||
出願書類 | 【看護学科】 ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・推薦書(推薦時) ・調査書(出身高校) ・入学試験選考料(現金・振込控え) 【介護福祉学科/総合ビジネス学科】 ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・推薦書(推薦時) ・調査書(出身高校) ・入学試験選考料(現金・振込控え)※免除者不要 |
||
検定料 | 20,000円 ※介護福祉学科、総合ビジネス学科は、令和7年度の本校オープンキャンパスに参加した場合に入学選考料を免除します。 |
||
初年度 納入金 |
<令和8年度> 看護学科:1,200,000円 介護福祉学科:850,000円 総合ビジネス学科:820,000円 ※指定校推薦の方は、10万円免除制度があり、合格者は実習費免除制度があります。令和7年度オープンキャンパス参加条件あり。 |
||
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 (1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業(見込みを含む)した者 (2)外国において学校教育における12年の課程を修了した者 (3)高等学校卒業程度認定試験(旧大検を含む)に合格した者 (4)学校教育法第90条第1項の規定に該当する者 |
||
出願区分 | 指定校推薦の有無、及び評定平均につきましては高校進路指導部に確認してください。 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1回 9/16(火)~9/30(火) 第2回 11/4(火)~11/18(火) 第3回 12/1(月)~12/16(火) 第4回 1/6(火)~1/16(金) 第5回 2/2(月)~2/13(金) 第6回 2/24(火)~3/6(金) |
第1回 10/4(土) 第2回 11/22(土) 第3回 12/20(土) 第4回 1/22(木) 第5回 2/18(水) 第6回 3/11(水) |
第1回 10/10(金) 第2回 11/28(金) 第3回 12/26(金) 第4回 1/29(木) 第5回 2/25(木) 第6回 3/17(火) |
第1回 10/17(金) 第2回 12/5(金) 第3回 1/9(金) 第4回 2/5(木) 第5回 3/4(水) 第6回 3/24(火) |
看護学科/介護福祉学科/総合ビジネス学科
推薦入学試験
募集人数 | 看護学科:40名 介護福祉学科:40名 総合ビジネス学科:40名 |
||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生 |
専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | |||
学力試験・ 入試科目の 内容 | 【看護学科】 (1)筆記試験 小論文(800字60分) (2)面接試験(個人) 【介護福祉学科/総合ビジネス学科】 (1)書類審査 (2)個人面接 |
||
試験地 | アール医療福祉専門学校 |
||
出願書類 | 【看護学科】 ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・推薦書(推薦時) ・調査書(出身高校) ・入学試験選考料(現金・振込控え) 【介護福祉学科/総合ビジネス学科】 ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・推薦書 ・調査書(出身高校) ・入学試験選考料(現金・振込控え)※免除者不要 |
||
検定料 | 20,000円 ※介護福祉学科、総合ビジネス学科は、令和7年度の本校オープンキャンパスに参加した場合に入学選考料を免除します。 |
||
初年度 納入金 |
<令和8年度> 看護学科:1,200,000円 介護福祉学科:850,000円 総合ビジネス学科:820,000円 ※令和7年度の本校のオープンキャンパスに参加した方で合格対象者は、実習費を免除します。 |
||
出願資格 | 【看護学科】 次のいずれにも該当し、出身高等学校長もしくは出身中等教育学校長が推薦できる者 (1)令和8年3月に高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者 (2)主要6教科(国語・地理歴史・公民・数学・理科・外国語)の平均が3.2 以上の者 (3)心身ともに健康で、看護師としての適性を有する者 (4)合格した場合、入学を確約できる者 【介護福祉学科/総合ビジネス学科】 次のいずれにも該当し、出身高等学校長若しくは出身中等教育学校長が推薦できる者 (1)令和8年3月に高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者 (2)心身ともに健康で、志願する学科に適性を有する者 (3)合格した場合、入学を確約できる者 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1回 9/16(火)~9/30(火) 第2回 11/4(火)~11/18(火) 第3回 12/1(月)~12/16(火) 第4回 1/6(火)~1/16(金) 第5回 2/2(月)~2/13(金) 第6回 2/24(火)~3/6(金) |
第1回 10/4(土) 第2回 11/22(土) 第3回 12/20(土) 第4回 1/22(木) 第5回 2/18(水) 第6回 3/11(水) |
第1回 10/10(金) 第2回 11/28(金) 第3回 12/26(金) 第4回 1/29(木) 第5回 2/25(木) 第6回 3/17(火) |
第1回 10/17(金) 第2回 12/5(金) 第3回 1/9(金) 第4回 2/5(木) 第5回 3/4(水) 第6回 3/24(火) |
介護福祉学科/総合ビジネス学科
自己推薦入学試験
募集人数 | 介護福祉学科:40名 総合ビジネス学科:40名 |
||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒 |
専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
選考の要素 | |||
学力試験・ 入試科目の 内容 | (1)書類審査 (2)個人面接 |
||
試験地 | アール医療福祉専門学校 |
||
出願書類 | ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・自己推薦書(自己推薦時) ・調査書(出身高校) ・成績証明書 ・最終学歴証明書(卒業証明書等) ・合格証明書、合格成績証明書 ・入学試験選考料(現金・振込控え)※免除者不要 |
||
検定料 | 20,000円 ※令和7年度の本校オープンキャンパスに参加した場合は、入学選考料を免除します。 |
||
初年度 納入金 |
<令和8年度> 介護福祉学科:850,000円 総合ビジネス学科:820,000円 ※令和7年度の本校のオープンキャンパスに参加した方で合格対象者は、実習費を免除します。 |
||
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 (1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業(見込みを含む)した者 (2)外国において学校教育における12年の課程を修了した者 (3)高等学校卒業程度認定試験(旧大検を含む)に合格した者 (4)学校教育法第90条第1項の規定に該当する者 |
||
出願区分 | 次のいずれにも該当する者 (1)自己推薦ができる特筆事案がある者 (2)本年度の本校オープンキャンパスに参加した者 (3)合格した場合、入学を確約できる者 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1回 9/16(火)~9/30(火) 第2回 11/4(火)~11/18(火) 第3回 12/1(月)~12/16(火) 第4回 1/6(火)~1/16(金) 第5回 2/2(月)~2/13(金) 第6回 2/24(火)~3/6(金) |
第1回 10/4(土) 第2回 11/22(土) 第3回 12/20(土) 第4回 1/22(木) 第5回 2/18(水) 第6回 3/11(水) |
第1回 10/10(金) 第2回 11/28(金) 第3回 12/26(金) 第4回 1/29(木) 第5回 2/25(木) 第6回 3/17(火) |
第1回 10/17(金) 第2回 12/5(金) 第3回 1/9(金) 第4回 2/5(木) 第5回 3/4(水) 第6回 3/24(火) |
一般入試
看護学科/介護福祉学科/総合ビジネス学科
社会人入学試験
募集人数 | 看護学科:40名 介護福祉学科:40名 総合ビジネス学科:40名 |
||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校既卒 |
専願/併願 | 併願 |
学習成績 | - | ||
試験地 | アール医療福祉専門学校 |
||
出願書類 | 【看護学科】 ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・調査書(出身高校) ・単位取得証明書(出身高校) ・成績証明書 ・最終学歴証明書(卒業証明書等) ・合格証明書、合格成績証明書、合格見込証明書 ・入学試験選考料(現金・振込控え) 【介護福祉学科/総合ビジネス学科】 ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・調査書(出身高校) ・単位取得証明書(出身高校) ・成績証明書 ・最終学歴証明書(卒業証明書等) ・合格証明書、合格成績証明書 ・入学試験選考料(現金・振込控え)※免除者不要 |
||
検定料 | 20,000円 ※介護福祉学科、総合ビジネス学科は、令和7年度の本校オープンキャンパスに参加した場合に入学選考料を免除します。 |
||
初年度 納入金 |
<令和8年度> 看護学科:1,200,000円 介護福祉学科:850,000円 総合ビジネス学科:820,000円 ※令和7年度の本校のオープンキャンパスに参加した方で合格対象者は、実習費を免除します。 |
||
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 (1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業(見込みを含む)した者 (2)外国において学校教育における12年の課程を修了した者 (3)高等学校卒業程度認定試験(旧大検を含む)に合格した者 (4)学校教育法第90条第1項の規定に該当する者 |
||
出願区分 | 勤務経験(アルバイト含む)を有する者。ただし令和8年3月以前に高等学校もしくは中等教育学校を卒業の者。 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1回 9/16(火)~9/30(火) 第2回 11/4(火)~11/18(火) 第3回 12/1(月)~12/16(火) 第4回 1/6(火)~1/16(金) 第5回 2/2(月)~2/13(金) 第6回 2/24(火)~3/6(金) |
第1回 10/4(土) 第2回 11/22(土) 第3回 12/20(土) 第4回 1/22(木) 第5回 2/18(水) 第6回 3/11(水) |
第1回 10/10(金) 第2回 11/28(金) 第3回 12/26(金) 第4回 1/29(木) 第5回 2/25(木) 第6回 3/17(火) |
第1回 10/17(金) 第2回 12/5(金) 第3回 1/9(金) 第4回 2/5(木) 第5回 3/4(水) 第6回 3/24(火) |
看護学科/介護福祉学科/総合ビジネス学科
一般入学試験
募集人数 | 看護学科:40名 介護福祉学科:40名 総合ビジネス学科:40名 |
||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒 |
専願/併願 | 併願 |
学習成績 | - | ||
試験地 | アール医療福祉専門学校 |
||
出願書類 | 【看護学科】 ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・調査書(出身高校) ・単位取得証明書(出身校高校) ・成績証明書 ・最終学歴証明書(卒業証明書等) ・合格証明書、合格成績証明書、合格見込証明書 ・入学試験選考料(現金・振込控え) 【介護福祉学科/総合ビジネス学科】 ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・調査書(出身高校) ・単位取得証明書(出身校高校) ・成績証明書 ・最終学歴証明書(卒業証明書等) ・合格証明書、合格成績証明書 ・入学試験選考料(現金・振込控え)※免除者不要 |
||
検定料 | 20,000円 ※介護福祉学科、総合ビジネス学科は、令和7年度の本校オープンキャンパスに参加した場合に入学選考料を免除します。 |
||
初年度 納入金 |
<令和8年度> 看護学科:1,200,000円 介護福祉学科:850,000円 総合ビジネス学科:820,000円 ※令和7年度の本校のオープンキャンパスに参加した方で合格対象者は、実習費を免除します。 |
||
出願資格 | 出願資格を有する全ての者 (1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業(見込みを含む)した者 (2)外国において学校教育における12年の課程を修了した者 (3)高等学校卒業程度認定試験(旧大検を含む)に合格した者 (4)学校教育法第90条第1項の規定に該当する者 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1回 9/16(火)~9/30(火) 第2回 11/4(火)~11/18(火) 第3回 12/1(月)~12/16(火) 第4回 1/6(火)~1/16(金) 第5回 2/2(月)~2/13(金) 第6回 2/24(火)~3/6(金) |
第1回 10/4(土) 第2回 11/22(土) 第3回 12/20(土) 第4回 1/22(木) 第5回 2/18(水) 第6回 3/11(水) |
第1回 10/10(金) 第2回 11/28(金) 第3回 12/26(金) 第4回 1/29(木) 第5回 2/25(木) 第6回 3/17(火) |
第1回 10/17(金) 第2回 12/5(金) 第3回 1/9(金) 第4回 2/5(木) 第5回 3/4(水) 第6回 3/24(火) |
看護学科
単願(一般)入学試験
募集人数 | 看護学科:40名 |
||
---|---|---|---|
現役/既卒 | 高校生/高校既卒 |
専願/併願 | 専願 |
学習成績 | - | ||
試験地 | アール医療福祉専門学校 |
||
出願書類 | ・入学願書(写真添付) ・受験票(写真添付) ・調査書(出身高校) ・単位取得証明書(出身高校) ・成績証明書 ・最終学歴証明書(卒業証明書等) ・合格証明書 ・合格成績証明書,合格見込証明書 ・入学試験選考料(現金・振込控え) |
||
検定料 | 20,000円 | ||
初年度 納入金 |
<令和8年度> 看護学科:1,200,000円 |
||
出願区分 | 本校第一志望の方で、合格した場合入学を確約できる出願資格を有する全ての者 |
期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
- | 第1回 9/16(火)~9/30(火) 第2回 11/4(火)~11/18(火) 第3回 12/1(月)~12/16(火) 第4回 1/6(火)~1/16(金) 第5回 2/2(月)~2/13(金) 第6回 2/24(火)~3/6(金) |
第1回 10/4(土) 第2回 11/22(土) 第3回 12/20(土) 第4回 1/22(木) 第5回 2/18(水) 第6回 3/11(水) |
第1回 10/10(金) 第2回 11/28(金) 第3回 12/26(金) 第4回 1/29(木) 第5回 2/25(木) 第6回 3/17(火) |
第1回 10/17(金) 第2回 12/5(金) 第3回 1/9(金) 第4回 2/5(木) 第5回 3/4(水) 第6回 3/24(火) |
特待生・奨学生入試