- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
- 日本の学校>
- 大学・短大(短期大学)を探す>
- 大学受験お役立ち情報>
- 難関国立大学の総合型選抜>
- 総合型選抜概要とスケジュール
難関国公立大学の総合型選抜
お役立ちメニュー
- 難関国立大学の総合型選抜
(京都大、大阪大) - ①総合型選抜の概要とスケジュール
- ②選抜方法の例と受験アドバイス
- 総合型選抜・学校推薦型選抜に役立つコンテスト・資格情報
総合型選抜について①:概要とスケジュール
はじめに:「総合型選抜」とは?
- ●特徴は?
- ・受験生の「大学で学びたいこと/将来やりたいこと」と、大学側の「求める学生像/育てたい人物像」とのマッチングを図る方式。
- ●どんな能力を見る?
- ・「学習意欲」「適性」「将来の展望」「人間性」など、教科学力試験では測りきれない受験生の能力。
- ・高校在学中に行った優れた活動(課外活動での高い実績、コンテストでの発表等)を評価する大学もある。
- ●選考方法は?
- 書類選考、面接や小論文を始め、ディスカッションやレポート等、多様な入試方式で、受験生の能力や大学への適性を多面的に測る。
「総合型選抜」基本的なスケジュール(例)
※大学ごとに異なります。詳細は必ず、募集要項で確認してください。
エントリー
※一部大学では、出願前の6月頃より「エントリー」を求め、出願の前にエントリーシート(志望理由、高校での活動を記した書類)などで審査を行うところもあります。
出 願
<提出書類の例>
- 入学願書
- 調査書
- 志望理由書
- 高校時代の「活動報告書」
- 特定の資格取得実績など、受験資格を証明する書類
※志願理由書や活動報告書は、納得の行くまで何度でも書き直し、先生の指導を仰ごう!
選 考
<主な選抜方法の例>
- 書類審査
- 面接
- プレゼンテーション
- 論文
- 講義やゼミナールを受講し、レポート執筆
- ディスカッション
- 筆記試験
- 大学入学共通テスト
※時期や方法は大学によりさまざま。総合型選抜は、1回きりの選抜ではなく、複数の方法で行うことも多いです。
合格発表・入学手続
- 「合格後は入学を確約すること」が出願条件の場合、入学辞退は原則できません。