東京三育小学校 | 小学校 - 資料請求・進学情報は日本の学校

とうきょうさんいくしょうがっこう

東京三育小学校

(小学校 /私立 /共学 /東京都練馬区) >>お気に入りに追加する

東京三育小学校の教育目標

教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
◆教育目標・・・聖書の教えを基に個性を重んじ、徳・知・体のバランスのよい発達を図り、社会に貢献する人間性豊かな人物の育成を目指しています。

校訓:「だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。」聖書
教育目標(育てたい子ども像)
聖書の価値観を土台に据えた、
1.生涯の指針となる価値観を知り、他者を思いやる姿勢を学んで豊かな心を育てる「徳育」
2.自ら考え、検証し、表現できる真の学力と知的好奇心を伸ばし確かな学力を育てる「知育」
3.正しい生活習慣を身につけ、健やかな身体を作る「体育」
を教育理念とし、競争に勝ち残ることを目的とした教育ではなく、お互いの長所を認め合いながら自分らしさを発揮できる度量を育て、生涯にわたって真に人を生かす全人教育を目指します。
教育の特色
聖書に現されたイエス・キリストの姿を通し、正しさと高潔な心、他者への思いやりと協調の精神を育みます。聖書の授業や礼拝、各種行事を通して、情操豊かで正しい判断力を持つ健全な人格の育成を図っています。

世界に広がる三育ネットワーク(110校以上の系列大学・大学院を有する)

東京三育小学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
閑静な住宅区域内
善福寺公園まで徒歩10分
児童数
男子47名 女子55名(2025年4月現在)
東京三育小学校
設立年
1949年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒177-0053 東京都 練馬区関町南2-8-4
TEL.03-3920-2450 
FAX.03-3928-2909 
ホームページ
https://www.tokyosaniku.ed.jp/
交通アクセス
JR・京王井の頭線 吉祥寺駅よりバス(約10分)「東京三育小学校入口」下車5分
西武新宿線 武蔵関駅よりバス(約7分)・西武池袋線 大泉学園駅よりバス(約20分)「東京三育小学校入口」下車5分
JR・地下鉄丸ノ内線 荻窪駅よりバス(約13分)「水道端」下車5分

スマホで見るsmartphone

スマホで東京三育小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一