足利大学附属女子高等学校(栃木県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

あしかがだいがくふぞくじょしこうとうがっこう

足利大学附属女子高等学校

2025年4月、足利短期大学附属高等学校から校名変更

(高等学校 /私立 /女子校 /栃木県足利市) >>お気に入りに追加する

足利大学附属女子高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■アドバンス進学コース
 4年制大学への進学を目指す。
■こども教育進学コース
 普通科としての授業も受けつつ、こども教育に関する様々な授業や体験学習を経験することができます。
■ヒューマンケア進学コース
 普通科としての授業のほかに、施設見学などを通して、福祉の考え方、職業としての役割を身につけていきます。

すべてのコースにおいて選択授業があり、それぞれの個性や進路に添った学習をする。
土曜日授業について あり
コースや生徒の希望に応じた受講
学校行事 4月:入学式
5月:花まつり、創立記念日、クラスマッチ
6月:参禅修養会、日米交換留学生来校
7月:魂まつり
10月:音楽鑑賞会
11月:体育祭or学校祭
12月:成道会、合唱発表会
1月:入学試験
2月:涅槃会、太子忌、予餞会
3月:卒業式、修学旅行、日米交換留学アメリカ訪問
制服について

あり

制服写真
施設/設備(その他) 体育館、クラブハウス、コンピュータ室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

弓道場、柔道場

所在地/問い合わせ先

所在地
〒326-0808 栃木県 足利市本城3-2120
TEL.0284-21-7344 
FAX.0284-21-1380 
ホームページ
https://www.ashikaga-jc-h.ed.jp/
交通アクセス
■JR
「両毛線足利駅より徒歩20分、無料スクールバス運行
■東武鉄道
足利市駅より徒歩20分、無料スクールバス運行
その他、田沼方面に無料スクールバス運行

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで足利大学附属女子高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一