西武学園文理高等学校の教育目標
- 教育理念
- 建学の精神は、学識と技術の練磨・報恩の精神・不撓不屈の精神とし、“すべてに誠をつくし最後までやり抜く強い意志を養う”を教育方針に掲げ、誠実・信頼・奉仕を校訓とする。
- 教育の特色
- 西武学園文理高等学校は、開校以来の伝統であるグローバル教育を全学年に展開しつつ、全員が難関大学に進学するための確かな学力と、実社会で求められる豊かな教養・人間力を身につける教育を実践。日本人としてのアイデンティティとグローバルな視野をもち、多くの仲間と協働してさまざまな課題の解決に貢献していく、「次代のリーダーとなりうる人材」の育成をめざしています。
西武学園文理高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子503名 女子354名(2021年4月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
168名 |
102名 |
2年 |
180名 |
141名 |
3年 |
155名 |
111名 |
- 併設校/系列校
- 西武学園文理小学校、西武学園文理中学校
西武文理大学《サービス経営学部》・《看護学部》
西武学園医学技術専門学校 所沢校(臨床検査技師科・栄養士科)
西武学園医学技術専門学校 東京池袋校(言語聴覚士学科)
西武学園医学技術専門学校 東京新宿校(義肢装具士学科)
- 設立年
- 1981年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒350-1336 埼玉県 狭山市柏原新田311-1
TEL.04-2954-4080(入試広報室)
FAX.04-2952-7015
- ホームページ
- https://www.bunri-s.ed.jp/
- 交通アクセス
- 【スクールバス】(有料)
・西武線→新狭山駅・稲荷山公園駅
・東武線→鶴ヶ島駅・川越駅
・JR線→東飯能駅・川越駅
【路線バス】
・西武新宿線「新狭山駅」北口「かすみ野」行き「西部柏原ニュータウン」下車
・ 西武新宿線「狭山市駅」西口 「西武柏原ニュータウン」行き「西武柏原ニュータウン」下車