西武学園文理高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 ・グローバル選抜クラス ・グローバル特進クラス(2024年4月新設予定) ・グローバルクラス ・グローバル総合クラス(2024年4月新設予定) ・スペシャルアビリティクラス ■理数科 ・先端サイエンスクラス |
---|---|
オンライン授業について |
■オンライン英会話 英語の授業の中で、フィリピン人の先生とさまざまなトピックに対してマンツーマンで英会話のトレーニングを実施。タブレットを通してのマンツーマンの授業は「逃げ場のない英会話」。スピーキング力、リスニング力および、コミュニケーション力を飛躍的に伸ばします。また英検やGTECなどの英語外部試験のスコアアップにも大いに効果を発揮します。 |
土曜日授業について |
あり 土曜日は授業を行っています。ただし、第二土曜日のみ家庭学習の日として、学校はお休みとなっています。 |
学校行事 | 4月:入学式、新入生オリエンテーション、理化学研究所研修(理数科)、知的刺激講演会 5月:1学期中間考査、保護者対象進学講演会(3年)、課外ゼミ開講、スポーツ大会 6月:体育祭、保護者対象進学講演会(1年)、授業参観 7月:1学期期末考査、夏季ゼミ、ハーバード英語研修、夢ナビ(1年)、保護者対象進学講演会(2年)、歌舞伎鑑賞(3年)、TUFTS大学語学研修、つくばサイエンスツアー(理数科) 8月:夏季ゼミ、クラブ合宿 9月:海外大学進学・留学説明会、文理祭(文化祭) 10月:2学期中間考査 11月:学園ハンドベルコンサート、芸術鑑賞会(1・2年)、保護者対象進学講演会(1・2年) 12月:2学期期末考査、研修旅行(2年)、共通テストプレ(3年)、クラブ合宿、冬季ゼミ(3年)、スポーツ大会(男子)、ダンス発表会(女子) 1月:東大・京大プレ、大学入試直前ゼミ(3年) 2月:探究学習発表会(1・2年) 3月:卒業式、3学期期末考査、卒業生を囲む会、、春季ゼミ(1・2年)、クラブ合宿、ベネッセSTEAMフェスタ |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
「豊かな自然と高度な機能が融合した、美しく快適なキャンパス」 西武文理では、快適な学園生活、最適な学習環境をめざして、施設・設備の整備と拡充を推進。夢をめざしてこのキャンパスに集った生徒一人ひとりの成長を、環境面から力強くサポートします。 |