千葉経済大学附属高等学校の教育目標
- 教育理念
- 昭和8年に「片手に論語 片手に算盤」を校訓として、人間性豊かで職業に必要な知識技術を身につけた人物育成を目指し創立。現在もこの校訓を基本に、「明朗・真摯・友愛」の校風のもと生徒一人ひとりの個性と能力を延ばす教育を目標としている。
- 教育の特色
- 進路に合わせた3科を設置。普通科は自分の適性を探り当てられるように多彩なカリキュラムを設けている。また、2006年度から特進コースを設置した。商学科・情報処理科は各種資格取得など時代の要請に応えた専門教育とともに、進学志願者に手厚い進学指導を行っている。
千葉経済大学附属高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 文教地区
- 生徒数
- 男子825名 女子970名(2021年4月現在)
生徒数合計 1,795名

普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 135名 | 179名 |
2年 | 143名 | 183名 |
3年 | 142名 | 167名 |
商業科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 28名 | 72名 |
2年 | 25名 | 96名 |
3年 | 43名 | 96名 |
情報処理科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 116名 | 79名 |
2年 | 111名 | 54名 |
3年 | 82名 | 44名 |
- 併設校/系列校
- 千葉経済大学、千葉経済大学短期大学部
- 設立年
- 1934年