恵那南高等学校の教育目標
- 教育理念
- 教育目標
社会的・職業的自立に向けた基礎となる資質や能力を培い、知・徳・体の調和のとれた心豊かな地域社会人の育成を図る。
- 教育の特色
- 教育方針
全ての教育活動を通して生徒一人一人の個性や能力を開花させ、生徒自らの人生を豊かにするとともに、地域社会の持続的な発展に貢献できる3つの力(自立力、共生力、自己表現力)をバランス良く身に付けた生徒を育てる。
■確かな学力の育成
基礎・基本を確実に身に付け、自ら学び自ら考える力、コミュニケーション能力等を育成し、自信・自己肯定感に満ちた創造性豊かな生徒を育てる。
■心豊かで健康な心身の育成
礼節を重んじ、TPOに合わせた行動ができ、他者への共感や思いやりの心を育て、「人と人、人と社会、人と自然」との関わりやつながりを大切にし、協調性をもって豊かな人間関係を広げ深めていく力を養うとともに、たくましい体力と気力を養う。
■自らの将来を切り拓く力の育成
自己の性格、職業的な能力・適性等について理解を深め、自らの将来をキャリアデザインし、自己実現に向けて自発的に行動できる力を養う。
■地域社会に貢献できる力の育成
地域と連携した教育活動、地域行事への参加や協力、ボランティア活動を通して、地域社会に対する理解と郷土愛を深め、地域社会に進んで貢献できる力を養う。
恵那南高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子82名 女子63名(2021年5月現在)
総合学科 |
男子 |
女子 |
1年 |
23名 |
25名 |
2年 |
29名 |
19名 |
3年 |
30名 |
19名 |
- 設立年
- 2007年