愛知啓成高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 サミッティアコース(共学) 国公立大学進学のための特進コースです。 英・数の習熟度別授業、難関大学対策補習を行います。 ■普通科 グローバルコース(共学) 英語の4技能をバランスよく身につけるとともに異文化理解を深めるカリキュラムのもと、実践的な英語力をつけ、国際・外国語系を中心とした大学や海外の大学への進学を目指します。 ■普通科 アカデミアコース ―進学総合― (共学) 勉強と部活を両立し、四年制大学進学をめざすコースです。文理の枠を越えて科目を選択でき、教養を深めていきます。 ■商業科 ビジネスコンピュータコース(女子)(2020年度より募集停止) Microsoft認定資格取得や、Web製作を通じICT(インフォメーション・コミュニケーション・テクノロジー)スキルを身につけビジネス社会に対応できる人材を育成します。 ■生活文化科 ライフクリエーターコース(女子)(2020年度より募集停止) 衣・食・保育について学び、専門資格取得や各種コンクールへの参加を目指し、進学や就職につなげていくコースです。 |
---|---|
オンライン授業について |
休校中(昨年)はオンラインにて授業を実施。 今年度も万が一に備えて準備・整備済み。 |
土曜日授業について |
あり サミッティアコース毎週、他コース隔週(学校のカレンダーによります) 普通科…受験科目の授業・テスト、選択講座を実施 商業科・生活文化科…主要科目のテスト・専門科目の授業、選択講座を実施 |
学校行事 | 4月;入学式、花まつり、オリエンテーション合宿(1年) 5月;サミッティアコースカナダ修学旅行(2年)、PTA総会 6月;校祖忌、遠足 7月;林間学校(商業科、生活文化科2年)、ボランティア清掃(3年) 8月;七夕祭り 9月;アカデミアコース修学旅行(2年)(九州/マレーシア&シンガポールの選択)、生徒会主催「敬老会」、校内弁論大会 10月;体育大会、合唱コンクール 11月;文化祭、芸術鑑賞会、文理説明会 12月:校祖忌、テーブルマナー(1年) 1月;報恩講 2月;卒業謝恩会(3年) 3月;卒業式、系統別進路説明会、球技大会 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
学生寮、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
図書室にiPad5台設置 生徒全員分の非常食等(カンパン、水、防災シート)を常備 教室に加湿器設置 電子黒板 体育館・小体育館に冷暖房完備 生徒用iPad50台 |