京都光華高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 本校では3つのコースと1つの専門学科で、希望する進路の実現を手厚く、きめ細かくサポートします。 ■普通科 特進アドバンストコース きめ細かなサポート体制のもと、国公立大学・難関私立大学現役合格を目指します。 ■普通科 未来創造コース 基礎学力をしっかりと養いながら、勉強もクラブ活動も全力で頑張り、進路実現を目指します。 ■普通科 看護医療コース 保健・医療福祉分野(薬学・看護・リハビリ・放射線・歯科衛生)に特化し将来、人・生命に寄り添う職業を目指します。 ■専門学科 国際挑戦科 幅広い教養と高い語学力を身につけ、多様な人と協働し、世界を舞台に活躍することを目指します。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 月に1回程度行事。それ以外は休校。 |
学校行事 | 4月;第1学期始業式、入学式、学園花まつり、ハイキング・ウォーキング 5月;宝塚観劇(高2)、本山研修(高1)、中間考査 6月;保護者会 7月;期末考査、第1学期終業式、学習合宿(特進アド)、補習 8月;第2学期始業式(下旬) 9月;学園創立記念日、光華祭(文化祭) 10月;中間考査、Move!(体育祭) 11月;伝統文化学習発表会、学園報恩講、保護者会 12月;期末考査、研修旅行(高2)、第2学期終業式、補習 1月;第3学期始業式、学年末考査(高3)、キャリア教育講演会 2月;異文化理解教育発表会、学園涅槃会、学園太子忌、卒業式(下旬) 3月;学年末考査(高1・2年)、第3学期終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
学生寮、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
全HR教室に電子黒板とプロジェクター、ホワイトボードを設置している。 |