上宮高等学校の教育目標
- 教育理念
- 校訓「正思明行」をかかげ、それを具現化するために「一に掃除、二に勤行、三に学問」を学順として、宗教的情報を加味したしつけを実践している。
- 教育の特色
- 本校の教育方針を可視化したものを「上宮ルールブック」といい、それを「成長のものさし」に、生徒たちが日々、人間力を高めている。
上宮高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 校舎のある上本町は「大阪のヘソ」ともいうべき大阪人文の歴史の発祥の地。
- 生徒数
- 男子1203名 女子690名(2021年4月現在)
パワーコース:高3は国公立l型
英数コース:高3は国公立ll型
特進コース:高3は国公立l・ll型
パワー |
男子 |
女子 |
1年 |
26名 |
20名 |
2年 |
31名 |
12名 |
3年 |
26名 |
21名 |
英数 |
男子 |
女子 |
1年 |
71名 |
46名 |
2年 |
43名 |
24名 |
3年 |
40名 |
38名 |
プレップ・一貫プレップ |
男子 |
女子 |
1年 |
330名 |
176名 |
2年 |
333名 |
189名 |
3年 |
273名 |
159名 |
特進 |
男子 |
女子 |
1年 |
14名 |
5名 |
2年 |
16名 |
- |
3年 |
- |
- |
- 併設校/系列校
- 上宮学園中学校、上宮太子高等学校
- 設立年
- 1890年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒543-0037 大阪府 大阪市天王寺区上之宮町9-36
TEL.06-6771-5701(代表)
FAX.06-6771-4678
- ホームページ
- https://www.uenomiya.ed.jp/
- 交通アクセス
- ・近鉄「上本町」駅より徒歩6分
・Osaka Metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅より徒歩10分
・JR環状線「桃谷」駅より徒歩12分
・大阪シティバス「上本町八丁目」停留所より徒歩2分