- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 大阪府の高校から探す>
- 上宮高等学校
上宮高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■1年次 パワーコース、英数コース、プレップコース ■2年次 パワーコース文系、パワーコース理系、英数コース文系、英数コース理系、プレップコース文系、プレップコース理系 ■3年次 国公立l型 文・理 国公立ll型 文・理 プレップコース 文・理 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 第2土曜日は休業日 その他の土曜日は通常授業 |
学校行事 | 4月;入学式、始業式、新入生オリエンテーション、祖山(知恩院)参拝(1年)、スタディサポート(1~3年) 5月;校祖誕生会、中間考査、進路説明会(2.3年)、校内一斉模試(3年)、連携大学一斉見学会(2年) 6月;保護者懇談、校内一斉模試、芸術鑑賞会、英検、体育大会 7月;期末考査、夏期補講習、終業式、パワーコース勉強合宿(3年)、夏の女子大見学会(1.2年)、京都大学見学会(2年) 8月;夏期講座、始業式、サマーイングリッシュプログラム(希望制)、フィリピン・セブ島海外語学研修(希望制)、イギリス語学研修(希望制)、カナダ語学研修(希望制) 9月;宿題考査、スタディサポート(1.2年)、近畿大学見学会(1年) 10月;中間考査、8私大入試説明会(3年)、文化祭、摂南大学見学会(1年)、校内一斉模試(1.2年) 11月;修学旅行(海外7泊8日・2年)、保護者懇談 12月;期末考査、冬期補講習、終業式、冬の女子大見学会(1.2年) 1月;始業式、正当御忌式、校内一斉模試(1.2年) 2月;卒業式、エンパワーメントプログラム、校内一斉模試(2年) 3月;学年末考査、終業式、春の女子大見学会(1.2年)、オーストラリア語学研修(希望制) |
制服について |
あり 男子制服がブレザーに変わりました。 |
施設/設備 |
プール、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
図書館、体育館、視聴覚室、講堂、温水プール、女子更衣室、コンピュータ教室、カフェテリア、第二体育館、グラウンド |
上宮高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒543-0037 大阪府 大阪市天王寺区上之宮町9-36
TEL.06-6771-5701代表
|
---|---|
ホームページ | https://www.uenomiya.ed.jp/ |