関西大倉高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 入学する生徒は、ほぼ全員が大学に進学する。一年次に将来の進路目標を明確にし、二年次より文系・理系に分かれ、十分な学力を身につけさせるカリキュラムを組んでいる。 1年次…特進S、特進の2コース 2年次に基本的には本人の希望により文理に分かれる。 …特進S(文理)、特進(文理) 2年次に特進S、特進で入れ替えを実施。 3年次の入れ替えは基本的に行わない。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 4コマの通常授業を実施(12:55に終了) |
学校行事 | 4月;入学式 5月;遠足 6月;体育祭、芸術鑑賞会 7月;バスケットボール大会(3年) 7月~8月;サマー講習会 9月;文化祭 11月;ロードレース大会(1年)、修学旅行(2年) 12月;ウインター講習会 1月:共通テスト練習会・特別講習(3年) 2月;ダンス発表会(2年)、卒業式 3月;スプリング講習会(1・2年) |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
2020年新高校棟完成 2021年制服リニューアル 2022年中央共用棟完成(図書館・サイエンスラウンジ) |