新宮高等学校の教育目標
- 教育理念
- ●教育目標
1 知・徳・体のバランスがとれた人間形成
2 地域社会に積極的に貢献する人材、次代の日本社会・国際社会で活躍できるリーダーの育成
3 不易流行~良き伝統の継承と新しい伝統の創造~
●教育方針
(1) 確かな学力の向上による進路実現
(2) 健康の増進、体力の強化
(3) グローバル人材の育成
(4) 豊かな心の育成と規範意識の涵養 - 教育の特色
- ○年度、文部科学省「新時代に対応した高等学校改革推進事業」の指定校に採択。
○熊野古道ロングハイキング
○大学見学会
○キャリアゼミナールと日常補習
○総合的な探究の時間・学校設定科目「くまの学彩」の充実
○テーマ設定型研修旅行(2年生)
新宮高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 新宮市のシンボルでもある神倉山の麓に位置し、約50,000平方メートルの広大で緑豊かな敷地の中に校舎があります。約4万冊の蔵書を誇る図書館、最新の機器が設置された情報教室、宿泊・課外活動棟の「彩雲館」、約1,800人収容可能な体育館、格技場、全員が個室である寄宿舎等どれをとっても県下有数の施設・設備が整い、恵まれた環境の中で勉強できます。

- 生徒数
-
■普通科
1年:120人
2年:187人
3年:196人
■学彩探究科
1年80人
合計 583人 - 併設校/系列校
- 定時制
- 設立年
- 1901年
- 校歌
- http://www.shingu-h.wakayama-c.ed.jp/kouka.html