青洲高等学校(山梨県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

せいしゅうこうとうがっこう

青洲高等学校

2020年4月より市川高等学校と峡南高等学校と増穂商業高等学校を再編・統合

(高等学校 /公立 /共学 /山梨県西八代郡市川三郷町) >>お気に入りに追加する

青洲高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 学科および小学科 普通科 工業科:機械工学科・土木工学科 商業科:ビジネス探究科・ビジネス情報科
土曜日授業について あり
定期テスト前等にの登校学習会を行っています。
学校行事 4月;入学式、対面式、部活動体験、授業公開
5月;県高校総合体育大会
6月;第1回定期試験、インターハイ予選、学園祭(青麗祭)、文化講演会、進路講演会
7月;三者懇談、インターンシップ、オープンスクール、学校説明会、基礎学力診断テスト
8月;学校説明会、基礎学力テスト、オープンスクール
9月;第2回定期試験
10月;創立記念日、芸術鑑賞会、新人大会、授業公開
11月;瑠璃店(青洲マルシェ)、県高校芸術文化祭、青洲学フィールドワーク、第3回定期試験、2年次修学旅行
12月;第2回三者懇談
1月;大学入試共通テスト激励会
2月;スキー教室、第4回定期試験
3月;卒業式、スポーツ大会
制服について

あり

制服写真
施設/設備 体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒409-3601 山梨県 西八代郡市川三郷町市川大門1733-2
TEL.055-272-1161 
FAX.055-272-1164 
ホームページ
http://www.seishu.kai.ed.jp/
交通アクセス
JR身延線市川本町駅より徒歩10分
中部横断道増穂ICより車で10分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで青洲高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一