会津農林高等学校の教育目標
- 教育理念
- 誠実・勤勉・忍耐
- 教育の特色
- 農業科教育をとおして学業や身体の成長と同時に「真の心の豊かさ」を育む。「誠実」「勤勉」「忍耐」の校訓のもと、「ふるさとを愛し、教養豊かで忍耐強い誠実で勤勉な社会人を育成する」ことを教育目標としている。特に資格取得については全国で初めて高校における「園芸療法士」及び「園芸福祉士」の取得を可能とした。
米どころ会津において農業教育の中核を担っている。
会津農林高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 会津磐梯山を仰ぐ会津盆地の西部に位置し、約5万ヘクタールの水田をもつ米どころに学校がある。
- 生徒数
- 男子149名 女子92名(2021年6月現在)

農業園芸科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 16名 | 10名 |
2年 | 19名 | 6名 |
3年 | 14名 | 19名 |
森林環境科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 16名 | 1名 |
2年 | 18名 | 0名 |
3年 | 27名 | 0名 |
食品加工科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 14名 | 19名 |
2年 | 12名 | 18名 |
3年 | 13名 | 19名 |