神辺高等学校(広島県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

かんなべこうとうがっこう

神辺高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /広島県福山市) >>お気に入りに追加する

神辺高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 普通科目と専門科目の両方にわたり多様な選択科目が開設され、自己の進路希望や興味・関心等に基づき主体的に科目を選択して履修する。
【人文・理数系列】
進学を目指し、文系・理系などの教科・科目について学習します。

【看護・福祉系列】
健康的で豊かな人間生活を目指し、看護・福祉の基礎的な知識や技術などを習得します。

【食品科学系列】
食品製造の実習、食品分析の実験や学習などを通して食品科学の基礎的な知識や技術などを習得します。

【機械テクノロジー系列】
機械加工を中心に機械に関する基礎的な知識や技術などを習得します。

【情報・電気系列】
電気エネルギーに関する基礎的な知識や技術などを習得します。
学校行事 4月:入学式
5月:1学期中間考査
6月:体育祭、1学期期末考査
7月:インターンシップ(2年)
8月:進路実現セミナー、技能講習
10月:2学期中間考査、修学旅行
11月:文化祭、2学期期末考査
12月:球技大会
1月:学年末考査(3年)、総合学科発表会
3月:卒業式、学年末考査(1・2年)

所在地/問い合わせ先

所在地
〒720-2123 広島県 福山市神辺町川北375-1
TEL.084-963-0081 
FAX.084-963-0054 
ホームページ
https://www.kannabe-h.hiroshima-c.ed.jp/

スマホで見るsmartphone

スマホで神辺高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一