徳山高等学校(山口県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

とくやまこうとうがっこう

徳山高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /山口県周南市) >>お気に入りに追加する

徳山高等学校の教育目標

教育の特色
平成22年度から「ス-パ-サイエンスハイスク-ル(SSH)」に文部科学省から指定され、大学や地元企業等と連携するとともにマレ-シア海外研修も取り入れ、未来を担うグロ-バルな科学技術系人材を育成する取組も行ってきました。平成27年度からSSH第2期に指定され、「イノベーションの担い手となるグローバルサイエンティストの育成」を研究開発課題に理数科だけでなく普通科の生徒も対象にした取組を新たに展開します。
教育理念
校訓「真・健・和」のもと、
1.学問に対し、ひたむきに真実を追求する自主的態度を育てる。
2.強健な身体、不屈の精神を育てる。
3.高校生活を通して、相互の信頼と豊かな人間性を育てる。

徳山高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
JRやバスを利用でき、通学に非常に便利な位置にあります。また、文化会館や美術館、図書館なども近くにあり、落ち着いた環境で学校生活を送ることが可能です。
生徒数

普通科 1年 242名 2年 263名 3年 260名
理数科 1年 40名 2年 39名 3年 40名
徳山高等学校
設立年
1880年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒745-0061 山口県 周南市鐘楼町2-50
TEL.0834-21-0099 
FAX.0834-21-0198 
ホームページ
http://www.tokuyama-h.ysn21.jp/
交通アクセス
・JR徳山駅下車、徒歩15分
・防長バス「金剛山じゅんかん」行き「徳高前」下車

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで徳山高等学校の情報をチェック!